ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 11日 夏活用法

こんにちは!!

担任助手の本田です。

最近暑くて何もやる気が起きませんよね・・

日本には四季がありますが、受験界、特に受験生にとって夏は

天王山と呼ばれるほど大事なものと

されています。

夏はまだ大丈夫とさぼる人もいれば

受験に向けて何時間も勉強したりする人もいて

差がつきやすい時期だと思います。

今回は高1、高2年生用のお話をしたいなと思います。

まず今年は大変異例で、夏休みが短縮されていますが

それでも普段より多くの時間をとれると思います。

個人的に高1、高2に関して夏にやって欲しいことは

情報収集です。

皆さん知っている通り

高3生には時間が足りません。

他の受験生が勉強を始めるので、

追いつくために一年間勉強のみをする必要があるからです。

しかし受験には志というものが非常に重要になってきます。

例えば志望校がしっかり決まっている状態と

そうでない状態では結果に雲泥の差が出ると思います。

なのでオープンキャンパスなので積極的に情報収集をしてみて下さい。

また先ほども言ったように、高3生は時間がないため

自分のやりたいことが全くできなくなります。

東進ハイスクールが推奨する早期勉強スタートの計画にのっとりながら

隙間時間で自分の趣味なども楽しんでください。

次回は塩浦担任助手がお話ししてくれます。

 

2020年 8月 11日 だらけてしまう夏休みどう過ごすか?!

こんにちは!!

担任助手2年の星野です。

最近めっきり暑くなってきてませんか?

外で少し歩いただけで汗が出てくるので

熱中症にならないように対策しています。

皆さんも水分補給や塩分補給などを怠らず

熱中症で倒れないようにしましょう。

それでは今回のブログのテーマについて話していきたいと思います。

今回はのテーマは

どうしてもだらけてしまう夏休みの過ごし方について話していきます。

多くの高校生は今日から夏休みとか

もう既に夏休みに入っている人もいると思います。

夏休みというのは受験生はもちろん

高1・高2の人たちにとっても大事な時期になってきます。

受験生にとっては夏休みどれだけ勉強時間を確保して

8月末に行われる共通テスト本番レベル模試で本番と同じような結果を

求められています。

高1・高2の人たちにとっても大事になってくるのですが

それについて詳しく話していきたいと思います。

まず高2生について詳しく話していきます。

高2生の目標は同日でクリアすべき点数を主要科目だけでも超えることです。

主要科目は英語・数学です。

主要科目の基礎が固まればそこから他の人よりも早く

選択科目の勉強に入ることが出来るからです。

では夏休みどのように過ごすかというと

何か一つ目標を立てることがまず初めの第一歩になります。

例えば夏休みの間に数ⅠAを完璧にするだけでもいいです。

大切なことは夏休みの課題に追われて自分の学習ができないことです。

そのためには何度も言っていますが

計画立てをして一度立てた計画が崩れないようにしていきましょう。

高1生に関してはそもそも大学受験の最終目標を定めましょう!!

ゴールが明確ではないと人というのはやる気がでず努力が出来ない生き物なので

それをまず設定しましょう!!

なぜ高1なのかというと

高2・高3になってくると

志望校を決めるよりも主に受験勉強を本格的に開始していく頃で

目標が定まっていればそれまでの計画を具体的に立てて

効率よく勉強もでき第一志望校合格もグッと近づくようになると思います。

そのために早めから目標の設定=第一志望校の決定をしましょう。

だから夏休みにすることとしては

今年はオンラインで行われるのOCに参加してみたり

何か興味のある学部がない人もぜひオンラインであっても色々な学部の

説明会に参加していきましょう。

このように高3生だけでなく

高1・高2生の皆さんにとってもこの夏休みというのは

とても大事な時期だということがわかりましたか?

だから今年の夏は夏休みの課題に追われるのではなく

受験勉強の方も進めて

ライバルと差をつけていきましょう!!

 

2020年 8月 8日 夏休みを無駄にしないために!!

皆さんこんにちは!!

レポートが終わり遂に夏休みに突入しました

担任助手1年の若尾です。

 

梅雨が明け、毎日溶けそうなくらい暑いですよね、、

受験生の皆さんは暑さに負けず

熱中症に気を付けながら勉強頑張りましょう!!

 

 

ということで、今回のテーマ

「夏休みの過ごし方」

についてお話していきたいと思います。

今年はコロナのせいで夏休みが短くなってしまっている方も多いと思います。

だからこそこの夏休みを充実させなければなりません。

ここで、私流夏休みの過ごし方のポイントを3つお伝えします。

 

①朝早く起きる

これはよく聞くと思います。

よく聞くからこそ大切なんです!!

朝を無駄にしてしまうと1日勉強時間が大幅に減ってしまいます。

本当にもったいない、、

東進は9時から開館していますが

開館と同時に勉強を始めようと思っているのは正直言って遅いです。

せめて8時から勉強開始できるようにしましょう。

 

②基礎を確実に

夏休みになると過去問演習に入ってくると思います。

そうすると演習に力を入れすぎて、基礎的なことを疎かにしてしまいがちです。

英単語や古文単語などを夏休み前にインプットして完璧にするのが理想なのですが

人間は忘れてしまう生き物です。

毎日さらっとでもいいので忘れないように確認できると良いと思います。

 

③質より量

皆さんよく「量より質」と聞くと思います。

確かに間違ってはいませんが

これはもっと受験直前になってから適応すべきだと考えています。

私が受験生の時は、電車の中やご飯を食べているときも単語帳や日本史の動画を見ていました。

(東進や学校でご友達と息抜きしながらご飯を食べることもありました!!)

また、実況中継という日本史の参考書のCDを聞きながらお風呂に入っていました。

時間を無駄にしないでとにかく勉強量を確保!!という感じでした。

勉強時間を記録するアプリを使っていたのですが

それの去年の記録を見てみたら平均12~14時間勉強してました(笑)

皆さんも様々な工夫をして勉強時間を確保してみて下さい!!

 

 

以上が私なりの夏休みの過ごし方のポイントです。

参考にしてみてくださいね!!

 

 

明日のブログ担当 阿部担任助手

明日の開館時間 9:00~20:00

 

 

 

<

2020年 8月 6日 夏休みの過ごし方

こんにちは!担任助手1年の東海林です

 

周りが夏休みに入っている中、まだ大学の授業があってなかなか自由になれません。

みんな遊んでて羨ましいなあって感じです。

 

さて今回は

夏休みの過ごし方

についてです!

 

高校3年生にとって夏休みは勝負の時期ですよね

 

私の夏休みのスケジュールは

毎日

AM6:00 起床

AM6:40〜7:40 勉強

AM8:00 東進登校

勉強

PM12:00〜12:30 お昼休憩

勉強

PM8:30 下校

PM 10:00〜12:30 勉強 

就寝

 

って感じでした

とにかく周りよりも勉強時間確保

って感じでした

 

やっていた勉強内容としては

センター過去問10年分×2

大門別 毎日2時間くらい

数学問題集 2周

理科の理解定着と問題集 2周

英語 文法ひたすら固める!!

長文よみまくる!!

国語 1日1長文

 

こんな感じです

覚えている限りでは、、

 

私の場合夏休みに二次過去問を解いていなかったのが反省点です。

 

皆さんには夏休みのうちに

とにかく基礎を固める!!

過去問解き終える!!

をやってほしいです。

 

基礎を固め終わってないと今後過去問を解いたり応用レベルを解いていく中でつまづいてしまいます。

で、基礎に戻るかってなると時間の無駄です!

そして早めのうちに受ける大学の問題に目を通しておかないと、何を優先的に勉強するかが把握できません。

 

ぜひ早めのうちにこれらをやってほしいです

 

今年は学校によって夏休みの期間に差があります

自分にかなり厳しく、追い込んで、でも追い込みすぎず、勉強してほしいなと思います。

 

明日の開館時間

9:00~20:00

明日のブログ担当

星野担任助手

2020年 8月 5日 東進生だったころの一日 平田ver

こんにちは、こんばんは。担任助手1年の平田です。

最近梅雨が明けて暑くなってきましたね。

でも、セミが一斉に鳴きだしてきたのでめっちゃ嫌です。

セミの鳴き声で起きる朝は本当に最悪ですよね。

誰かこの気持ち分かってくれーーーーーーーーーーー。

と、いうことで今回話すことは東進生だったころの一日を話したいと思います。

このころはまだ部活をやっていたので、あまり東進にいることが出来ませんでしたが、

1.2時間でも毎日登校は絶対にしていました。

夏休みスケジュール

部活日

9:00~ 練習or試合

15:00~ 帰宅

16:00~ 昼寝

18:00~ 東進

20:30~ 帰宅

~24:00 自習

 

OFF日

9:00~ 登校、高マ

9:30~ 過去問(英、国)

13:00~ 解説授業

16:00~ 大問別

18:00~ 音読

 

結構、日によってばらつきがあったので、

出来る時にしっかりやり、休む時のしっかり休むと

メリハリを意識して1日を過ごしていました。

また、部活の日は机に向かう時間がかなり限られていたので、

隙間時間を見つけて一問一答だったり、単語帳をやって基礎勉強をひたすらやっていました。

とにかく時間がなかったので、勉強時間を確保するのが大変でしたが、

部活を最後までやり切れたので、その後にしっかりと集中して受験勉強に取り組めました。 

現在はコロナの影響で部活が出来ない分、勉強に取り組める時間が沢山あると思うので

、しっかりと集中してやっていきましょう。

やらないと差がついちゃうかもよ。

 

明日のブログは東海林担任助手