ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 5日 【春の訪れ・山添智広】

どうもみなさんおはこんばんにちは!

最近、ブログを書こうと思って

300字くらい書いたんですが

なぞに保存されずに書いた分が消えてしまいました。

なので、ブログを書くモチベーションがまた下がりました。

東進ハイスクール西新井校 担任助手2年 山添智広です。

 

今回は「春」がテーマとなっております。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

僕は相変わらず走って、練習を積んでおります

春になって記録会なども開催されている状況下で

SNSを開けば多くの人が自己ベストを更新しています。

公認大会に出るには陸連登録となるものをしなければならず

陸連登録がされたら、公認大会にも参戦していきます、

春シーズンは1500m,3000mを中心にやっていきたいです。

そんなこんなで勉強とは無縁の生活

今は送っているわけですが、

受験生のみなさんはそうは言ってられないと思います、

この時期は生活リズムの構築を最重要課題とすべきです。

「共通テスト本番まで時間がない」などなど

焦っている人はいるかもしれませんが

そうはいってもまだ入試本番までは8,9か月はあります、

受験勉強は陸上競技の長距離走と同じです。

一日一日追い込みすぎず、

一日一日やらなさすぎず、

どれだけコンスタントに一日一日勉強を継続できるかです。

 

そのために今は

最後まで勉強を継続するための土台を作る期間!

今は学校があるので

昼に起きることはあまりないと思いますが

夜何時に寝てますか?

昼の時間ちゃんと起きて活動できていますか?

GWも残りわずか!!

お互い頑張っていきましょう。

 

ちなみに僕がブログを書く回数も残りわずかだと思うので

残り少ないブログかみしめてください!!

 

 

 

2022年 5月 5日 春ですね!😊

みなさんおはようございます☀

担任助手3年の宮﨑勇斗です!

 

ブログを書くのは約半年ぶり?くらいなのでとても新鮮な気持ちです。

 

今回のテーマは、「春」

 

最近みなさん、春を感じることが多いのではないでしょうか。

いや、そうでもないかもしれません。

 

めちゃくちゃ暑い日、ありましたね。夏がもう来たのかと思って半袖を引っ張り出してきたら、今度はとても寒い冬のような日が来たり。

日本の気持ちのいい春の日はどこへ行ったのやら…

 

まあ、この落ち着かない感じが春を感じさせますね。

 

落ち着かないのは周りの環境も同じです。

春、それは出会いと別れの季節。

 

僕も最近、別れを経験しました。

別れは辛いですね。。やはりこの時期は別れの季節。前に進んでいこうぜ、という話ですよね!

 

そのぶん、出会いもありました!

サークルの4年生は卒業してしまいましたが、新しく1年生が入ってきた!

彼らはとてもfreshで、activeで、uniqueな子がたくさんいます。

これからのサークルがまた面白くなりそう😁

 

このブログを読んでいる高校生にとっても、4月は出会いの季節なんじゃないですか?

とはいっても、クラス替えくらいですね。

 

大学生になったら、もっとたくさんの出会いがあります!

勉強頑張って、第一志望に合格して大学生になりましょう!!👩‍🎓

 

 

5/5 の開館時間 10:00~19:00

明日のブログ担当 山添担任助手

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!