ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 25日 高3のこの時期にしていたこと

こんにちは、担任助手1年目の榎本篤人です!

みなさん!そろそろ新しい担任助手の顔と名前は一致するようになりましたか??

声かけてくれる生徒を増えて担任助手になったんだなぁと思うようになり、担任助手としての実感がわいてきてます!

生徒に話しかけられるのは結構嬉しいです笑笑

ぜひ、勉強のことでも不安なことでも話しかけてください!笑

さて、今回のテーマはこの時期にやっていた高校3年における勉強方法です!

低学年の生徒は高3になったらこういう感じで勉強するだなと思いながら見てください!

そして、理系の方はぜひ参考にしてみてください!

この時期は数学、物理、化学に関しては問題集で基礎を固めて、受験における定番問題を反復していました。

数学では黄色チャートと4ステップを片っ端からといてました。

黄色チャートは本当に使いやすく基礎から難しい応用問題まであるので基礎力は確実に固まります!!

物理と化学においてはセミナーを使って覚えるところはしっかり覚えて、

簡単な基本問題で公式の使い方を学び、応用問題に少しだけ手を出していました。

これもまた、基礎力が確実につきます!

英語に関しては単語をひたすら覚えていました。

長文は単語をしっかり押さえることで読めるようになります。

学校の授業でも数学、物理、化学、英語については演習問題をとりいれていたのでそれも上手く利用していました。

今、行われている過去問演習会には積極的に出るようにしましょう!!

 
 

 

 

 

 

 

明日の開館時間

13:00~21:45

2022年 5月 23日 受験期のこの時期にすること(根本版)

いやー大學2年って大変ですね。。。

理解が難しい授業が多いうえに、去年さぼりまくっていたツケが回ってきて自分で自分の首を絞めています。

打ちひしがれすぎてぐうの音もでません。

東京理科大學2年担任助手の根本涼大です。

 

 

 

 

最近受験生の皆さん勉強のほうはどうですか?

 

さぼってませんよね?ですよね!ちゃんと早起きして家or校舎で勉強していますよね!

 

そんな感じで西新井校は今週は

 

「高3のこの時期の勉強法」ってテーマでブログを書いているんですけれども、

 

正直大学1年生担任助手がいいことを書いてくれているので自分は違った視点から書こうかなと思います!

 

 

というわけで、いきなりなんですけれども、皆さん睡眠はしっかりとっていますか?

最近自分は「スタンフォード式最高の睡眠」という本を読んで感化されてしまったので

こいつきもすぎ~そんなの聞かねえよとか思われても今日は軽率にしつこく話そうと思います。

 

 

 

①まず睡眠についてです!

 

おそらく多くの人がレム睡眠ノンレム睡眠が交互にくるやつでしょ、とは答えられると思います。

 

ちなみに、レム睡眠は体は休まっているけど脳は起きている状態、ノンレム睡眠はその逆です。

 

これが90分周期にくるのが睡眠なのです!

 

 

 

 

②夢を見ると眠りが浅くなる?

 

90分周期にレム、ノンレム睡眠が来ると述べさせていただいたのですが、夢はレム睡眠のときのみ見るといわれてきませんでしたか?

 

それは大きな間違いなんです!実はノンレム睡眠時でも夢を見ることができているのです!

 

なので夢をたくさん見る、夢が切り替わることが多くなればなるほどレム、ノンレムが切り替わっているのでいいことだといわれています。

 

なのでスムーズに深い入眠に導くためには最初の90分の睡眠が重要だといわれています。

 

 

 

どうでしたか、ほんとはこのブログに拒否されるくらいの文字数で追い込みたかったのですが、今日はこんな感じで軽くで許します。

本当に受験生に限らず、睡眠は人生の重要な一部となっています!

 

深く深く付き合っていきましょう!

 

ちなみに寝る前にヒーリングミュージックを聴いたり、つまらない本をみたりするといいそうです!(つまらない本は脳が興奮しないから)

 

 

明日のブログ担当は福永担任助手です

 

 

 

明日の開館時間

13:00~21:45

2022年 5月 21日 【この時期の勉強方法】

どうも皆さんおはこんばんにちは!

 

最近ウェザーニューズライブにはまっています

明治大学 情報コミュニケーション学部

東進ハイスクール西新井耕 担任助手2年 山添智広です。

最近暇さえあればウェザーニューズをずっと見ているのですが、

とても尊いです。

癒されます。

癒されすぎで先週走るモチベが下がりました笑

でも、昨日シューズ買ったらモチベが戻りました。

モチベが下がったときはショッピングに限りますね。

 

 

ちなみに

GWも終わり、6月は祝日がありません。

40日程度は平日5日の休日2日のサイクルが続くことになります。

生活リズムをしっかり作りましょう。

朝ある程度の時間には起きて一日一日を無駄にしないようにしましょうね。

朝ある程度ン時間に起きるには前日の夜の過ごし方が大切です。

日にちをまたぐ前にはねるなど自分なりの工夫をして乗り切りましょう。

また、そろそろ梅雨の季節ですね。

それが終われば、灼熱の夏が到来です。

じめじめむしむしと嫌な季節に入りますが

体調に気を付けて過ごしましょう。

 

今日のテーマは【この時期の勉強方法】です。

だいぶ記憶から消え去っていますが、

覚えている範囲で書こうと思います。

この時期はとにかく基礎固めを意識して勉強していました。

英語であれば一番配転が多いのは

長文読解ですね。

長文読解に入る前の前段階である、

単語・熟語・文法・構文解釈を重点的にやっていました。

単語はシステム英単語。

熟語は解体英熟語。

文法はvintage。

構文解釈は基礎用のやつ(名前忘れた)とポレポレです。

 

このブログを見ているあなたがいつ受験勉強をスタートしているかによりますが、

3月4月あたりにスタートを切った人には結構当てはまる気がします。

今の時期から焦って長文読解に手を付けると、

頭打ちになってしまい、苦労すると思います。

家を建てるのに、ゆるゆるな土台やぐらぐらな骨組みでは

丈夫な家は建ちませんね。

 

焦らずに自分ができることを着実に積み上げていきましょう!

 

それではみなさん

ごきげんよう~~~!!!!

 

 

2022年 5月 21日 この時期の勉強法(髙橋編)

こんにちは!!最近、電車通学中に本を音声で流してくれるやつ

を使って読書?している担任助手2年髙橋です!

目で文字を追うことがないので楽で今のところは満足しています!

 

今日は自分(私立理系)が高3の4,5月にしていた勉強を書いていこうと思います。

まず初めに自分はあまり勉強が出来るタイプではなかったので

基礎的な部分を重点的にインプット+アウトプット(今まで習ってきたこと)

数学なら受講、参考書、問題集をみて手を動かしてとく、

英語なら単語熟語は毎日、文法書を使ってコツコツ覚える。

物理に関しては受講の内容が難しい時は教科書や人に聞くことをよくやっていました。

全体を通してですが問題を解いてスラスラ出来るというのはほとんどなく

かなりの時間をかけて問題演習をしていました。

 

自分が受験を通して感じたことはインプットが一番つらく問題演習をして解けていく時が楽しかったです。

自分の勉強したところがドンピシャで出題された時は嬉しかった記憶があります(笑)

つまり何が言いたいかというと今の時期が一番つらく

あとあと楽になってくるから耐えようということです。

 

最後に成績が悪くてどうしたものかと悩んでいる人に向けてアドバイスがあります!

この時期は周りの人たちが予備校に通ってから少し経った頃で必死に勉強しています。

やる事が多くて処理しきれていなく他の人たちはどんどん先にいってしまう感覚に陥ることもあると思います。

ただ焦ってひたすらに勉強して追い付こうとしてもどこか心に不安を感じることもあるかもしれません。

そんな時こそ担任助手に色々聞いてみて

計画をたて、不安になりそうな要素を少しでも減らすようにしましょう。

全力でサポートしていくので

これから入試本番まで一緒に頑張っていきましょう!!

 

5/21のブログ担当   山添担任助手

5/21の開館時間  10:00~21:45

 

 

2022年 5月 20日 3年のこの時期の勉強方法!!!

こんにちは!

 

 

さいきんは晴れた暑い日雨の涼しい日があって

服装を決めるのがたいへんです、、

受験生のみなさんは特に、

体調を崩さないように気を付けて下さいね^^

 

 

今日は、テーマである

3年のこの時期の勉強方法について

お話ししたいとおもいます!

 

 

去年のこの時期にわたしが何をしていたかというと

とにかく受講をやっていました!

わたしは東進に入塾した時期が遅かったこともあり、

人より受講がおわるのがおそかったのをおぼえています

 

 

ですが、ひとつ失敗したなと思うことがあります

それは、、

受講は一日に4つ以上やるべきでないということです!

おおいときで一日に4つやったことがありますが

そのときは内容があまり頭に入ってる感じがしませんでした、、

予習や復習もすることを考えると

一日に3つが最大かなと思います

4つも詰め込むことにならないよう、

毎日計画通りに受講をすすめていきましょう!

 

 

もうひとつやっていたことがあります

それは

英単語帳です!!!

わたしは英語がすごく苦手だったのですが、

英単語帳を毎日やっていたら

だんだんと点数があがっていきました!

なので、

この時期から英単語をしっかりやっておくことを

ほんとうにおすすめします!!!

 

 

あとから後悔することがないよう、

いまのうちからやれることはやっておきましょう!

明日の開館時間

13:00~21:45