ブログ 2020年04月の記事一覧
2020年 4月 3日 新担任助手自己紹介(平田)
新しく担任助手になりました平田凌大(ひらたりょうた)です。
覚えることが多すぎて初日からめちゃめちゃ疲れてます(笑)。
今回は簡単に自己紹介をしていきたいと思います。
この春から法政大学経営学部経営学科に進学します!
高校は都立城東高校に通ってました。
部活はサッカー部でした。
しかし、試合には1回も出てませんので、部活のことはあまり聞かないでください。
趣味はサッカー観戦です!
サッカーはやるよりも観る方が好きです。
というよりもプレーする方は嫌いです。とにかく走るのが大嫌いです。
高校の理不尽走りが本当に嫌でした。
ちなみに好きなチームは鹿島アントラーズです。
年に5回以上は観戦しに行ってます!
でも、場所が遠いので毎回車で父親といかなければならないのが悩みです。
もう父親といくのはウンザリなので、早く免許取って友達といきたい!
受験科目は英語・国語(現古)・世界史でした。
世界史が得意でした。
英語と世界史のことは答えられると思いますが、国語の方はあまり聞かない方がいいと思います。
センター試験で受験生と思えないぐらいの点数を取っているので…
しかし、答えられる限り頑張って答えるので、どんどん質問しに来てください!
今の時期、コロナウイルスの影響で外に出られず辛いと思いますが、逆に勉強をたくさんできるチャンスと受験生はプラスにとらえて頑張ってください!
自分も仕事を早く覚え、皆さんの力になれるよう努力するので
一緒に頑張っていきましょう。
明日のブログ担当 大西担任助手
2020年 4月 2日 今年度の抱負
皆さん、こんにちは、
新型コロナウイルスの脅威に怯えながら毎日を過ごしています、
2年の高橋です。
今回のテーマは新年度の抱負、という事ですが、
コロナのせいで思う通りに行動できないのが現在の状況ですよね、、
しかし、落ち込んでいるだけでは何も進まないので、
前向きに目標を書いていきたいと思います!
新年度、私がやりたいと考えていることは3つあります。
①自分自身を成長させる
②英語力を磨く
③韓国語を真剣に勉強する
まず、①の自分自身を成長させる
これは、本来なら留学先で色々なことを学び、
知っている人がほとんどいない状況で自律しようと思っていました。
しかし、今の状況では留学に行けるかわからないので、
現在の環境で自分が成長できるようにしていきたいと思っています。
具体的な行動などはまだ決めきれていませんが、
せっかく春休みが伸びたので、その間に具体的な行動を考えておきたいと思います。
次に、②の英語力を磨く、です。
これは、受験期に自分が身に付けた英語力を一年間さぼり続けて、ほぼ失ってしまって、
本当にもったいないことをしたと思っているので、
またしっかり勉強し直したいと思います。
生徒に質問された際にも、スムーズに理解してもらえるように、
英会話などだけでなく、文法もしっかり復習していこうと思っています。
最後に、③の韓国語を真剣に勉強する、です。
私は第二外国語の選択が韓国語なので、しっかりやって、
英語も話せるような、いわゆるトリリンガルになる、というのが最終的な目標です!
今の世界、英語を話せるだけでは、第一線で活躍出来ないと思います。
なので、+αで話せた方が良いと思い、興味を持った韓国語を授業で取り始めました。
今までは軽い気持ちで、単位が取れればいいや~と考えていただけなので、
今年度は真剣に取り組もうと思います!
普段から生徒の皆さんが頑張っている姿を校舎で良く見ているので、
刺激をもらって、しっかり勉強していこうと思います!!
明日の開館時間
8:30~21:45
明日のブログ担当
小暮担任助手