ブログ | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 28日 最後のブログ!進藤ver.

こんにちは!2年の進藤です。

今年の春で西新井校を卒業することになりました。

そのため今日が最後のブログとなります!

東進に入ったのは高3の春だったので生徒として1年間

担任助手として1年間お世話になりました。

 

そこで

今の受験生、未来の受験生に向けて

応援メッセージを送りたいと思います!

 

受験はマラソンのように思います。

一つのゴール=第一志望に向かって常に走り続けなければならないものです。

受験生活は、長くて苦しいし、疲れてしまいますよね。

しかし

一緒に勉強してくれたり(並走してくれているということですかね!)

時には自分を奮い立たせてくれるライバルがいたりします。

または、

疲れた時に温かい言葉をかけてくれる家族がいたり

励ましてくれる先生や塾の先生がいたりもするでしょう。

そういった人たちへの感謝も忘れずに

走り続けましょう!!

辛くなったときは、ゴールの先にある楽しい大学生活を思い浮かべたり

少し息抜きになることをしてみてもいいでしょう。

今、学校もなく休むこともできるかもしれませんが

立ち止まったり、横道にそれるとその分だけ合格が遠のきます。

そして、挽回も大変になるので

コツコツ毎日やることが大切だと思います!!

 

そして最後に一つ!!

最後の最後まで結果はわからない!ということです

私自身、センターだけでの判定で受かる自信は全くありませんでした。

しかし、自分を信じ二次試験での挽回をしました。

みなさんも諦めずに最後まで粘ってください!

全力で応援しています!

今までありがとうございました。

 

明日のブログは

高橋担任助手です!

お楽しみに!

 

 

 

【自宅オンライン講習申込受付中!】

申し込みたい

という方は

西新井校にtel

または

下のバーナーをクリックしてください

↓ ↓ ↓

 

 

 

2020年 4月 27日 家で勉強するコツ

みなさんこんにちは。

担任助手1年の阿部です。

外出自粛要請で退屈しているところだと思います。

今回のテーマは家で勉強する時のコツです!

コツは何かって言われても正直分からないので、僕が受験期に実践していた家での勉強法を紹介したいと思います。あくまで僕が実践していただけなので参考程度にしてくれたらなと思います。

 

 

1つ目は、今日やるべきノルマを朝のうちに計画立てることです。

やるべきことが決まってなかったらだらけてしまうと思うんですよ。だからここまでというノルマをちゃんと決めて取り組めば勉強に集中出来て取り組めるのではないかなと、僕は思います。

 

 

 

2つ目はリフレッシュする時間を必ず取ることです。

僕は体を動かしてリフレッシュしたかったので、筋トレやサッカーをしてました。適度なリフレッシュの後なら勉強に集中できたので実践してました。

リフレッシュの仕方は人それぞれあると思うので自分に合ったものを見つけてみてください!

 

結局自分でしか自分の勉強の仕方は確立できないと思うので、家で勉強に集中できる方法を自分で見つけること、それが一番のコツになるんじゃないかなと思います。

 

 

 

明日のブログ担当

進藤担任助手

 

 

 

【自宅オンライン講習申込受付中!】

申し込みたい

という方は

西新井校にtel

または

下のバーナーをクリックしてください

↓ ↓ ↓

 

 

2020年 4月 26日 大西最後のブログです。

こんにちは!

2年担任助手の大西です。

今日は僕の最後のブログとなってしまいました

新規担任助手が入ってきたこともあり、この春で担任助手を卒業することになりました。

この1年、西新井校の担任助手として働いてきてとてもいい経験が出来ました。

今まで僕のグループミーティングに参加し続けてくれた生徒にはとても感謝しています。

特に受験期に生徒からの合格の報告を受けたときには心から喜びました。

僕は高2の春から東進にいたので約3年ほど西新井校にお世話になってます。

生徒時代は担任助手の言うこともろくに聞かず高マも受講もやらない問題児でした。

でもそのせいで受験期にとても苦労したので今の生徒にはそうなってほしくないと思って生徒に接してきました。

おそらくこのブログを見てくれているであろう生徒のみなさんにメッセージがあります。

受験を少しでも楽しむことが大事です。

は?って思うでしょう。

確かに受験はつらいしつまらないしめんどうだし早く終わって欲しい。

けれど、少しでも点数があがる喜び、ライバルと競い合う楽しさをほんのちょっとでもいいので感じてください。

ほんの少しでもそういうプラスな考えがないと受験なんてやってられません。甘いもんじゃないです。

ただ、終始楽観主義で行きましょう。

大丈夫、必ず受かる。何の根拠もないのにそう思い続けてほんの少しでも楽しむことが大事です。

あとはひたすら頑張るだけです。それができたかできないか合否が分かれる、

と僕は勝手に思い込んでいます。勝手にね。

今年から共通テストに代わり、コロナで学校にも行けないと思いますが

こんな逆境だからこそ、前も向いて頑張ってください。

1年間勉強だけに時間をさけるのはおそらく人生最後です。

できるだけ楽しんでください!

いい結果が得られるよう願ってます!

 

 

西新井校、今までお世話になりましたありがとう!!!!

 

 

 

明日のブログ担当

阿部担任助手

 

 

【自宅オンライン講習申込受付中!】

申し込みたい

という方は

西新井校にtel

または

下のバーナーをクリックしてください

↓ ↓ ↓

 

 

 

2020年 4月 25日 みんなに向けて最後に一言二言。三言くらい。

なさんおはようございます。小暮です。

いきなりにはなってしまいますが

今日のブログが小暮の最後のブログとなります。

 

今回が最後ということで、担任助手として

今まで関わってきた、生徒のみなさんに向けての

ラストとなるメッセージを送ろうと思います。

 

いきなりですが、みなさんは何のために東進に来て

何のために今、勉強をしているのでしょうか。

どうしても行きたい大学があるから。であったり

友達が通っていて誘われた。そして

親に言われてイヤイヤ始めた。

そういった理由の人もいるかと思います。

だからなのか、なんとなくで課題をこなし

なんとなくで言われた通りのことをするなど

自然と受け身のなんとなくの勉強習慣が

確立されてしまっている人が散見されます。

 

ここで僕が言いたいのは

なんとなくで勉強をやってほしくないということ。

動機は少なからずあっても、明確な目標が無いと

勉強に対するモチベーションも大して沸かず

ただなんとなくで日々の勉強をこなす習慣に

なってしまうケースがあります。

 

じゃあこんなタイプの人。

具体的な目標がない人はどうすればいいのか。

至って簡単なことです。

今やりたいことがあまりはっきりしない人も

まずは質の高い環境で勉強できる大学を志す。

これも立派な目標です。

でも根本の解決にならないのではないかと

感じる人もいると思います。

しかし、レベルの高い大学というのは

他の大学に比べて

自由が保証されていることが多いです。

これにより、大学で打ち込む内容の選択の

幅が広がり様々な経験が可能になります。

だからこそ、第一志望を

今の実力から見て諦めたり、最初からビビって

もとより下のランクにしてほしくないんです。

 

コロナの脅威が終わりを見せない今

なかなか家で勉強できずに悩んでいる

人も多いでしょう。

しかし学校がない今が、受験において

差をつける格好のタイミングであり

はっきり言って今、言い訳していると

間違いなく本番でコケます。

みんなにはそうならずに

絶対入試に成功して

その先の人生でも成功を収めてほしい

そう願っています。

 

今の勉強がなんとなくであるのなら

しっかりこの休みを活用して

修正してください。

みんなならできるはず。

応援しています。

 

そして、、、

今まで本当にありがとうございました。

またいつか会ったときに

笑顔で結果を報告してくれる日を

楽しみに待っています。

 


 

明日の担当 大西先生

 


 

 

2020年 4月 24日 家で勉強するコツ 塩浦ver

みなさん、こんにちは!
お久しぶりです。
担任助手2年の塩浦です。
そうなんです。ついに大学二年になりました!
コロナ休みが長すぎてさすがの僕でも
そろそろ大学の授業を受けたくなってきました。
みなさん、体調には気を付けて
不要不急の外出は避けましょう。
さて、今日のテーマは
「家で勉強するコツ」についてです。
結論を言うとそんなコツはありません。
しかし、実際、家で勉強出来る人は世の中にいます。
その人たちはなぜ勉強できているのか?
彼らは勉強の習慣化ができている人たちです。
普段から勉強に真摯に向き合ってきたからです。
僕が思うにコロナのせいで特殊な大学受験となる
今年の合否はこういった自分自身に向きあって
勉強できた人のみが受かる受験になると思います。
では、今、勉強できていない人たちはどうするのか。
まずは、今すぐ机に向かってください。
3週間、同じことをすれば習慣化するといわれています。
最初はきついかもしれませんがやってみる価値はあります。
どうしても体が動かない人は5秒ルールを試してください。
心の中で5秒数え、そのあとすぐ体を動かすものです。
コロナ休みによって今年は夏休みが大幅に減少します。
今の時期に夏休みにやる努力量と同等やらないと
まず合格できないと思ってください。
自分自身の人生を変えるのは今この瞬間の行動です。
後悔しない選択をしましょう。

 

明日のブログ担当は大西さんです