ブログ 2022年04月の記事一覧
2022年 4月 21日 自己紹介(中村)
この春から新しく担任助手になった中村果恋です!
受験科目は 国語、英語、日本史 です
日本史ガチ勢だったので、
分からないことがあったらいつでも聞いてくださいね(^^♪
もちろんほかの科目のことや進路の相談なども答えるので
なんでも聞いてください!
大学は、青山学院大学総合文化政策学部に通っています!
青学は表参道からも渋谷からもとても近く、
いちばん近い表参道の出口から出るともうすぐそこにキャンパスがあり、
2,3分も歩けば着きます!
まわりには行きたいお店が数えきれないほどあるので
卒業までに学校の近くにあるカフェを制覇したいです^^
青学には行っていちばん驚いたのは、
キャンパス内でサングラスをかけている人が多いことです!
毎日かならずひとりは会います
食堂でご飯を食べている最中でもかけている人も、、
まだ春なのにこんなにいるということは、夏になったら大変なことになりそうです(笑)
高校では軽音楽部に所属していて、3年間バンドを組んでいました
なので、
邦ロックが大好きです!!!
すきなアーティストさんなどいたら、ぜひ教えてください!
人見知りするので、緊張して変なこと言うかもしれないですが、
気にせず流しちゃってください(笑)
でも話すことは好きなのでたくさん話しかけてもらえるとうれしいです!
受験勉強はつらいこともあるとは思いますが
いつでも相談のるので、何でも気軽に話してください!
いっしょにがんばりましょう!
これからよろしくおねがいします!!!
明日の開館時間
13:00~21:45
2022年 4月 19日 自己紹介!!(松田 孟です!!)
はじめまして!! 新規担任助手になった松田 孟です!!
よろしくおねがいします。
まだ右も左も分からない状態ですが、精いっぱい頑張ります!
受験では国語、英語、数学、物理、化学、倫理政治経済を使いました!
皆さんと仲良くなれるよう沢山お話ししていきたいと思います!
今回は自己紹介ということで、僕の最近はまっているサイクリングを紹介したいと思います!
最初にサイクリングをしたのは受験が終わった3月上旬頃だったのですが、あの解放感とともに荒川の土手沿いを爆走した日は未だに忘れません笑笑。それ以降、一週間に2回くらい走っていて、最近は土手沿いではなく今まで行ったことのない場所に行ったりします。
新しい場所に行くことってなんか新鮮で、ずっと走り続けちゃって結局迷子になってしまうんですよね笑笑
というわけで、サイクリングにはまっている人がいたら、気軽に話しかけてくれると嬉しいです!(他の話題でも全然嬉しいです!)
また受験面でも、皆さんのサポートを出来るように全力で頑張りたいと思います。僕は理系なので、理系科目の相談ならある程度は対応出来ると思います!(化学はちょっと厳しいかも知れません笑笑) 是非頼って下さい!
まだ日が浅く、迷惑を沢山かけてしまうかもしれませんが、頑張りたいと思います!
これからよろしくお願いします!
明日の開館時間
13:00~21:45
2022年 4月 12日 自己紹介(阿部巧)!!!
みなさんこんにちわ新しく担任助手になりました!!!
北里大学理学部化学科1年の阿部巧です!!!
どうぞお見知りおきを。
今日はタイトル通り自己紹介をしていきたいとおもいます!!!
まず出身の高校は都立向丘高校です!!!
最寄り駅は東京メトロの千駄木駅です。
団子坂っていう坂があるんですがその坂が
Θ=75くらいの坂なんですよ!!!
理系の方なら分かると思うんですけど、
そんなつらい坂をこえ丘の上にある向丘高校です。
根本担任助手の駒込高校の近くです。
部活はソフトテニス部をやっていました!!!
一応六年間やってます。
大学ではバドミントンをしようと思います!!!
マンガとマージャンが好きで
鋼の錬金術師が特に好きです!!!
好きなセリフは痛みのない教訓には意味はないです。
受験生に通じるものがあると思います。
他にも好きな漫画が結構あるので是非聞いてきてください!!!1
これから一年間一緒に頑張っていきましょう!!!
最後に偉人のひとことをのせておきます。
夢なきものに理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なきものに成功なし
故に
夢なきものに成功なし
吉田松陰先生の言葉でしたー
ではまたブログで会いましょうーーー
しーゆーー
明日の開館時間
13:00~21:45