ブログ
2025年 10月 26日 自分の大学の学食

こんにちは。
担任助手1年の内田です。
そろそろゼミ試が迫ってきてきて焦っています。
志望理由書を書かなきゃいけないんですが、何を書けばいいのかわからない。
得意科目欄って日本史とかで良いんですかね。よくわかりません。
これを基に面接が行われるので下手に書くと詰められそうで怖いです。
大体倍率が2倍くらいのゼミに応募したので、ちょっと落ちそうで不安です。
これで落ちたら二次募集に流れて、それでも落ちたらノンゼミになってしまいます。
大体毎年2割くらいの学生がノンゼミらしいのでそうならないように頑張りたいです。
今回のテーマは自分の大学の学食ということで、
明治大学和泉キャンパスの学食について話したいと思います。
なんか食堂の名前が和泉の杜らしいです。初めて知りました。
食堂は三階建てで、一階が定食系、二階が麺系、三階がカレーとパンって感じになってます。
僕のオススメのメニューはカレーライスです。程よくスパイスがきいていてとても美味しいです。
福神漬けは無料で載せ放題です。
ただ注意してほしいのはコメの量とルーの量があっていないことです。
間違えて大盛りにしてしまうと米しか大盛に慣れないので確実にルーが足らなくなります。気を付けて下さい。
ちなみに価格は550円くらいだった気がします。大盛はプラス100円です。
他にも沢山メニューはありますが、今日はこんなところで。


 
















 
			 
			 
			 
			

 
       
			