受験生の夏休み終盤の過ごし方 | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西新井校 » ブログ » 受験生の夏休み終盤の過ごし方

ブログ

2023年 8月 25日 受験生の夏休み終盤の過ごし方

みなさんこんにちわーーー!!!!!

東進ハイスクール西新井校担任助手1年の阿部です。

 

8月も後半になりあと少しで夏休みも終わろうとしていますね、、、

今年は例年と違って残暑がかなり厳しくなっています。

来年受験本番を迎える受験生にとっては、かなり厳しい環境になってしまっていると思います。

冷房や扇風機などをうまく活用し、体調に配慮しながら勉強に集中できると、良いと思います。

 

さて夏休みも終盤に差し掛かっているころだと思いますが、

受験生の皆さんはこの夏休みを有効に活用することができたでしょうか?

皆さんもご存じの通り3年生の夏休みは受験の天王山と言われており、かなり重要な時期です。

うまく勉強できた人は受験本番に向かってこのままの勢いで頑張りましょう!!!!!

しかしこの夏全然勉強出来なかったという人は、今から始めないと手遅れになってしまいます。

合格への最後のチャンスだと思って勉強を始めてみてください。

 

ところで8月20日に行われた共通テスト模試はどのような結果になったでしょうか?

これは今回お話しさせていただく夏休み終盤の過ごし方に大きくかかわってきます。

結果について思うことは人によってさまざまあると思います。

しかしよくできたという人も、あまり満足する結果が出なかった人も一喜一憂してはいけません。

模試の結果を見ながら自分の苦手な範囲を探すことが残りの夏休み期間で一番最初にやるべきことです。

必ずしもこの夏で勉強してきたことが反映されているわけではないと思いますが、

今の自分の弱点を知ることは合格への大きな一歩になることは間違いないでしょう。

 

受験生の皆さんはさまざまな方面から勉強しろ、と耳にたこができるくらい言われてきたと思うので、

適度な休息を取りながら、受験本番までの残りの期間を全力で駆け抜けましょう!!!!

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!