ブログ
2024年 4月 29日 大学2年の酒井天満です。
皆さんこんにちは!
無事に大学2年になりました
酒井天満です。
お久しぶりです。
今回は自己紹介をします。
大学は
帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科
に通っています。
学部、学科に関しては
次回のブログでテーマのようなので
そこで書きます。
高校は
都立江北高校
でした。
部活は高校で水泳部、
中学でソフトテニス部でした。
趣味はバイク、
車のレース観戦、
アニメ、
King Gnu
です。
バイクは高1から乗っています。
最近はたまに大学に
バイクで向かいます。
去年大型の免許も取得したのですが
お金が貯まらず
結局買えてません、、、
今のバイクもかっこよくて
乗りやすくて
素晴らしいのですが、
やっぱり速いバイクに乗りたいです!!
もう寒くない時期なので
たくさん乗って行きたいです。
安全運転しましょう。
車のレース観戦は
「SUPER GT」
が大好きです。
去年初めて現地に見に行きました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
今年は2回行く予定です。
まずは夏に某担任助手達と一緒に
行く予定です!!
来世はレーサーになりたいです。
アニメは、春休み中に
ジョジョを1~6部全て観ました。
おかげで最高の春休みを
過ごすことができました。
4部が一番好きです。
必見アニメあったら
すぐに教えてください!
音楽は、King Gnuが大好きです。
ライブめちゃ行ってます。
今過去のチケットを振り返ってみたら、
全部で13回行ってました。
2020年の武道館ライブに
参戦しているのが自慢です。
そして今年の5大ドームツアー、
5大ドーム全てに行ってきました。
1~3月で
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡と、
日本をマジで縦断しました。
旅行もご飯も一緒に楽しめて
最高でした。
ベースの新井和輝が大好きです。
そんな感じで自己紹介を終わります。
是非気軽に声かけてください!
2024年 4月 27日 進級した「しば」です
みなさんこんにちは!!!
お久しぶりです
無事に2年に進級できた芝優貴人です!
まあ自分の大学は1年から2年は留年とかないので進級は確定なんですけどね
2年から3年は留年の可能性があるのでしっかり頑張ります…
さて今回のテーマは
「自己紹介」
ということで
早速やっていきましょかーーー
名前は
芝 優貴人 (しば ゆきと)
といいます!
大学は
千葉大学工学部総合工学科機械工学コース
に所属しています
今年で2年です
まあなんか長いけど
ロボット
とか想像してくれればいいかなと思います
詳しくはまた今度!
高校は
都立の小松川高校に通っていました
部活は水泳部です!
一応部長もやってました
最後に趣味ですが
サッカー観戦
アニメを見ること
この2つです!!
まずサッカー観戦ですけど
海外サッカーをよく見ます!!
1番好きなサッカーチームはリヴァプールです!!
プレミアリーグというリーグの中の1チームなんですけど
最高に面白いサッカーを展開してくれるので
ぜひ試合見てみてください
つぎにアニメですけど
僕の好きなアニメは
フリーレン、ジョジョ、スパイファミリー・・・
などいろいろありますけど
1番はやっぱり
ジョジョですよね!!
みなさんもぜひ見てみてください!!
それでは今回はこれで終わります!
明日のブログも見てくださいね!!
2024年 4月 26日 自己紹介(たかはし たける)
THE NOMALな男、高橋です!
趣味はデュエマと思考です!
昨日は生物はなぜ命を繋ぐのかについて考えてました!
俺が種の創造主だったら寿命を永遠にするのに、と思っていたけど、
それだと遺伝子損傷個体がコピーされたり、進化も起きたりしないから
つまらないなと思いました!
さて、人生において面白さとは何でしょうか。
好きなお笑い芸人を見るときや友人とラーメンを食べるとき
分の悪い賭けに勝ったときなど、私たちは面白いと感じるでしょう。
わたしは「面白い=満たされること」だと考えています。
特に、幸福感に満ちた時に。
インターネットで他人をこき下ろした時、
恐らく「面白い」とは思わないでしょう。
それは、己が満たされないからではないでしょうか。
心の虚空とは厄介で、他人の満ちた心を傷つけても、
自分の心は満たせず、自分でActiveに動かないと
満ちないようなのです。
…みたいなことを考えていると、他人にちょっと
優しくできると思うのです。
好きな食べ物は焼き肉です!
2024年 4月 25日 自己紹介(表)
今年度より担任助手を務めることになりました。
早稲田大学スポーツ科学部1年、表のいです!
スポーツ科学部なので授業でスポーツをしたり
スポーツについて学ぶことが多いです。
スポーツ好きの人はすごく楽しいと思うので興味があったら何でも聞いてください!
出身高校は品川区の私立青稜高等学校です。
部活は中高共に所属せず、サッカーのクラブチームに所属しており、
高3の7月で小学校1年生から12年間続けてきたサッカーを辞めました…。
ボールを蹴ることは好きなので大学では
フットサルサークルに入ろうと思っています!
趣味は音楽を聴くことと、アマプラでコナンを見まくることです。
あまり流行りのJ-POPにはついていけないのですが
K-POPとHey!Say!JUMPの曲はよく聴きます。
好きな方がいたら是非話しましょう!
頼りないかもしれませんが全力でサポートするので
気軽に話しかけて欲しいです!
よろしくお願いします!!
2024年 4月 24日 自己紹介 ~平井編~
みなさんこんにちは!担任助手2年の平井です!
ブログ書くの久々すぎて緊張しますね~
今回のテーマが「自己紹介」ということなので、改めて自己紹介させていただきます!
まず大学は、明治大学文学部史学地理学科考古学専攻です!長すぎて早口言葉みたいになっちゃってますけど。
考古学という珍しい分野を学んでいまして、主に旧石器~古墳時代の土器だとか、埴輪だとか、古墳だとか、
そういうものの研究をしています!う~ん、マニアック!という感じですね。
授業の一環で実際に古墳へ調査をしに行くこともあるのですが、
去年は35℃を超えるなか見学に行ったら、熱中症で参加者の半分が死にかけました。
…夏場にはもう行きたくないですね(^^)
そんな感じで時に命をかけながらも考古学を学んでいる私ですが、
大学の学祭実行委員にも所属しており、同じくらい魂削って取り組んでます!!
みなさんは大学の学祭行ってみたことありますか?
大学の学祭ってやっぱり規模がすごくて、色んなサークルがダンスやバンド演奏をはじめ
その他様々なパフォーマンスをしたり、美味しい模擬店が立ち並んだり、有名人が来てくれたりと
とっても大賑わいで楽しいんです!!
大学生たちの様子を一番生で見ることができるイベントなので、
まだ行ったことのない方はぜひ!行ってみてほしいです!!
ちなみに明治の学祭:通称明大祭は、今年
11月の2(土)・3(日)・4(月・祝)日に開催されます!!
かなり先の話にはなりますが、みなさんの来場を心よりお待ちしております!!
という、あからさまな宣伝で締めさせていただきます!最後まで読んでくれてありがとうございました!