ブログ
2025年 5月 7日 大学紹介 内田ver
こんにちは。
担任助手1年の内田侑希です。
なんかボケっとしてたらGWが終わっていました… 遊びたかった(´;ω;`) ちょっと後悔してます。
さて、今回は大学紹介していきます。
僕は明治大学商学部に進学しました。和泉キャンパスに通っています。
学科は商学科一つだけなんですけど、3年生から7つの専門コースに分かれます。
また、2年生からゼミが始まります。ゼミには2つは入れます。
まず一つ目が、商学専門演習と言って、これは普通に商学についてのゼミです。
もう一つは、総合学際演習と言って、基礎総合科目という言わば教養科目のゼミがあります。
僕は、商学だけ入ろうと思ってます。2つ入ると卒論大変そうなんで
次は履修について
商学部は他の学部に比べて履修上限が少ないので、1年生から全休が作れます。
めっちゃうれしい!
授業は、基本課目という商学系の授業と総合教育科目という教養科目みたいな授業があります。
教養科目には、文学だったり人文科学系の授業だったりと商学部の学生には全く興味が無い授業が多いのでみんなめっちゃ楽単に走ります。
教養科目に心理学というオンデマンド型の授業があるんですけど楽単すぎて1600人が履修登録したので、半期しか取れなくなりました( ノД`)。
1600人も履修登録するなんてすごいですね!
みなさんも希望の大学・学部に進学できるように頑張って下さい。
今回はこんな感じで
それではまた