過去問演習 | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2025年 7月 10日 過去問演習

 

 

みなさんこんにちは!

 

担任助手1年のです。

 

今日は全休なので国宝を見てきました。

最近寝不足なので3時間も耐えられないかもと思っていましたが

面白すぎて見入ってしまいました

 

そろそろ期末が迫っているのに

悠長に映画を見ている場合ではないのですが、笑

医学がやばい、、

 

 

さてそろそろ本題の過去問演習について話していきたいと思います!

 

 

東進では、「勝利の方程式」というものがあって、

8月末までに共通テストの過去問10年

二次私大の過去問10年分を終わらせます。

 

では、なぜこの時期から過去問演習を始める必要があると思いますか?

 

それは、過去問の分析をするためです。

 

大学・学部・学科ごとに全く問題形式・出題傾向が違います。

 

第一志望に合格するためには、しっかりと対策を行う必要があります。

 

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」です!

 

しっかりとこの夏の間に敵の分析をしましょう!

 

 

そうすれば、二学期からは第一志望校の対策をメインでできます!

 

 

過去問は解いた後も、復習に時間がかかりますよね。

 

最も時間がある夏休みのうちに、

時間のかかる過去問演習に取り組んで、

2学期以降に活かしていきましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!