記述模試について | 東進ハイスクール 西新井校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西新井校 » ブログ » 記述模試について

ブログ

2025年 9月 18日 記述模試について

みなさんこんにちは!担任助手3年の常盤井佑です。

夏休みも終わっていよいよ受験後半戦に入りましたね。

夏休みが終わったからってダレていませんか?

ここで頑張ることができなかったら

今までの頑張りが全て無駄になってしまいます。

改めて気を引き締めて1日1日を大事に頑張りましょう!

 

今回は9月21日にある模試について説明していきたいと思います。

この模試は記述模試で以下の4種類に分類されています。

・全国国公立大記述模試

・早大・慶大レベル記述模試

・上理・明青立法中レベル模試

・関関同立レベル模試

このようにレベル別に分かれていて、

自分の受験したい大学のレベルに沿った模試を受けることができます。

答案は専門スタッフによって採点され詳細な解説や個別の成績表が提供されるため、

自分の弱点や伸ばすべきポイントを把握できます。

また、全国規模での実施により自分の学力が全国でどの位置にあるかを

確認できる点も大きな特徴です。

東進の模試は復習ツールも充実しており

受験後に動画解説や講師によるポイント解説を見ることで効率的な学習が可能です。

記述力を高めたい受験生にとって実力を測るだけでなく

学習の指針を得る手段としても非常に有用な模試です。

 

このようにただ自分の現在地を知るためだけでなく

さらに成績を伸ばしていくのに最適な模試となっているので

この模試を受験してさらに成績を伸ばしていきましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!