ブログ
2013年 2月 15日 西新井校担任助手紹介!
【昨日の熟語 解答編】
<all one`s life:一生涯>
例文:She remained single all her life.
=彼女は一生涯独身だった。
参考:tin one`s life :生まれてこのかた、これまで
_______
こんにちは!
西新井校担任助手の今 和磨です。
今日は担任助手紹介をお送りします!
誰の紹介かというと・・・私です!
上段左から2番目の青いネクタイをしているのが自分です。
都立墨田川高校を卒業し、現在は中央大学の商学部に通っています。
高校時代は軽音楽部・硬式テニス部・応援団に所属していました。
部活に明け暮れていたこともあって、東進ハイスクールに入学した時期は高3の5月と比較的遅めの入学でした。
入学した後すぐに気づいたのが、スタートは早ければ早いほうが良いということです。
自分より先に入学していた友人は、模試の成績も高速マスター(※語彙力強化のシステム)の進捗も自分よりはるかに上でした。
友人たちに負けないように勉強して毎日校舎に通いましたが、時間には限りがあるので成績を伸ばすにも限界があります。
受験勉強を続けていると分かると思いますが、受験本番が近づくにつれてもっと時間が欲しいという気持ちが出てくると思います。
そのような思いをしないためにも、早い段階で受験勉強を本格化し、毎日勉強する習慣をつける必要があります。
現在校舎に通っている生徒でも、受験勉強の習慣や本格化ができていなければ意味がありません。
今一度自分の学習習慣を振り返ってみてください。
朝起きて10分勉強したり、寝る前の30分間は暗記の時間にするなど、生徒一人ひとり様々な工夫が出来ると思います。
スキマ時間を有効活用すれば勉強の幅も広がります!
受験が終わってから後悔しないように、いまの時期から全力で勉強に取り組もう!
_______
*今日の熟語*
<if only:???>
例文: If only we could organize our days efficiently we could achieve much more.
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!
2013年 2月 14日 ウォーミングアップの活用法!
【昨日の熟語 解答編】
<believe in:~の存在を信じる>
例文:Do you believe in God
=神の存在を信じますか?
参考:I believe you: 私はあなたの言うことを信じる
こんばんわ!担任助手の増渕です!
2月12日に公開授業がありました 😛
今井先生が英語や受験勉強の重要性について話してくれたと思います!
公開授業で教えてくれた教訓を
2月24日センター試験本番レベル模試に向かって頑張ってください!
そこで!今日はウォーミングアップの有効活用方法について話したいと思います。
上の写真の赤い線の通りに紙を折るだけで
ウォーミングアップで使用したテストは便利なツールになります!
まず 単語→意味を見て覚えます!
その後、下の写真のように折って意味を隠します!
隠して、単語見て意味を言えるまで覚えます!
この繰り返しで暗記すると知識が定着します。
そしてこのウォーミングアップで使用したテストをみんなの制服のポケットに入れておけば
学校の登下校の隙間時間を利用して毎回確認できます!
高速マスターはこまめに知識を増やしていくことが大事です!
みなさんもやってみてください!
もし詳しいことを聞きたかったらぜひ増渕に聞いてください!
【明日の開館時間】
10:00~
【明日の教室状況】
ホームクラス…終日使用可
自習室…終日使用可
音読室…終日使用可 19:00~東大勉強会のため使用不可
20:00~公開授業実行委員会のため使用不可
*今日の熟語*
<all one`s life :???>
例文:she remained single all her life.
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!
2013年 2月 12日 公開授業も終わり、ここから!
【昨日の熟語 解答編】
<of use:役に立って>
例文:Advice is of use if it contains a theory of life.
=人生についての考えを含んでいれば、忠告は役に立つ。
参考:〈of+抽象名詞〉=形容詞
反意語:of no use
_______
こんばんは!担任助手の小熊です。
昨日の公開授業で今井先生の熱いお話を聞き、
英語もっとがんばろう!音読しよう!と
やる気に満ち溢れている人が多かったと思いますが、
みなさんその気持ちを今日、実際に行動に移せましたか?
せっかくの今井先生の貴重なお話を自分の受験生活に活かせるかどうかは
みなさん自身の行動にかかっています!!
今井先生の「明日やろうはばかやろう」精神で、
思い立った「今」から、すぐ行動に移していきましょう(^^)♪
一点、連絡があります。
2月19日(火)に北千住校にて
あの「今でしょ!」のCMで有名な林先生による公開授業があります!
西新井校でも申込ができます!
難関大学志望の生徒は積極的に参加しましょう!!
_____
【明日の開館時間】
10:00~
【明日の教室状況】
ホームクラス…終日使用可
自習室…終日使用可
音読室…終日使用可
*今日の熟語*
<believe in>
例文:Do you believe in God?
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!
2013年 2月 11日 明日はいよいよ今井先生の公開授業!
こんにちは!担任助手の酒井です。
今日からブログを多少リニューアルしております♪ 最後までご覧下さい☆
さて、今日はセンター高校生レベル模試です!受験しているのは新高校2年生と、新高校1年生。
つまり高校の年度に則って言えば、現高校1年生と中学3年生!!
東進勝利の方程式、【早期スタートダッシュ】ができている皆さんは、そのまま走り続けましょう!!
まだエンジンがかかっていない皆さんは…(いないとは思いますが…)今すぐ!!エンジン始動です!
***
さてさて、明日は待ちに待った今井先生公開授業!!
私は生徒時代に夏期合宿に参加したのですが、そのときのクラス担当が今井先生でした!そうして今では大ファンです><笑
あの、いまやCMでもお馴染みの今井先生が西新井校に来てくださるなんて感激ですね…!
明日参加する皆さんは、生の今井先生の授業に毛の先まで集中し、「すべて吸収するぞ」という姿勢で受講しましょう。先生の公開授業をきっかけに、皆さんへ変化が訪れることを期待しています。
というより、自ら変化していきましょう!!
_______
【明日の開館時間】
10時~22時
【明日の教室状況】
ホームクラス…終日使用可
自習室…17時~22時公開授業のため使用不可
音読室…終日使用可
*今日の熟語*
<as a matter of course:???>
例文:At present, freedom of speech is taken as a matter of course.
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!
西新井校担任助手 酒井美穂
2013年 2月 10日 リーダーコース会!!
こんにちは!担任助手の佐藤史惟です!
本日はリーダーコース会を行いました!!
内容は「私立大学体験受験」です!
来年に受験する大学の試験を解くことによって
どのレベルまで達さなければいけないかを知ることが出来ます。
生徒からも
「自分ではおそらくやらなかった。経験できたのはいい機会でした!」
という声も挙がりました!
次は「グローバル化について」を考えます。
校舎のリーダーとして常に周りの高校生より一歩先を考えているリーダーコース生!
校舎の鏡として突き進んでいって下さい!!
公開授業まであと2日です!!
今井先生が話して下さることの1つ1つを積極的に聞いていきましょう!
当日は18時30分に集合して下さい!(開始は19時です)
皆さん、絶対に遅れないように!
そして楽しんで授業を受けましょう!!
一般生もまだ申込み可能です!!
申し込みは電話(0120-266-104)、または
申込フォーム
http://www.toshin.com/hs/event/tokubetsu_kokai/form.phpから出来ます!
校舎で皆さんをお待ちしております!!