ブログ
2016年 11月 6日 Back-to-basics
こんにちは 😎
首を寝違えてしまい、全く首が動かな状態か今日のブログをお送りします、若木昂大です!!
皆さん、最近勉強の様子はどうですか?
伸びてきて調子のいい人、まだあまりいい調子ではない人、いると思います。
どんな調子の人にも言いたいことがあります。
『Back-to-basics!!』
題名にもあるように、この言葉を残りの受験生活をおくってほしいと思います。
意味はわかると思いますが、念のため説明すると『基本にかえれ』という意味です。
この言葉は特に英語に言えますが、どんなに長文を解きまくっても、どんなに過去問を演習しても、
そのレベルの問題を解くのに必要な基礎が伴ってなければ絶対に解くことはできません。
また、過去に単語・熟語・文法を覚えたからもうやらなくてはいいやと考えて勉強していない人がいますが、
人間はそんなに有能ではありません。過去にやっていても必ず忘れてしまいます。
私が受験生の頃は、完全修得した高速マスターの英単語・英熟語・上級英単語・上級英熟語の4つは必ず登校したらやるようにしていました。
皆さんも残りの生活は過去問演習しながらBack-to-basicsを忘れずに頑張って行きましょう!!
<明日の開館時間>
11:30~21:45
<明日のブログ担当>
篠木担任助手