ブログ
2018年 6月 23日 6月の私
こんにちは!
梅雨で何もやる気が起きない橋本です!
今日は私が6月にどのような勉強をしていたか紹介します!
私の高校は二学期制だったので6月上旬の前期中間テストが終わったら夏休み後の前期末テストまでテストはありませんでした!
なのでこの時期は存分に東進の勉強ができていました!
センター過去問を解き終えるには夏休みいっぱいいっぱいの時間を必要とするので受講を夏休み前に終わらせようと頑張っていた記憶があります!
この時期は受講はもちろん、高速基礎マスターも頑張っていました!
上級英単語まで終わらせて英単語1800、英熟語などを毎日500問必ずやるようにしていました!
その結果6月模試の英語で少し良い成績を出せました!4月模試から約40点ほど伸びました!
ここで高速基礎マスターの大切さがわかりました。
なので皆さんにも高速基礎マスターは必ず毎日継続して取り組んでほしいです。
高速基礎マスターを毎日やっているのに点数が上がらない人がたまにいますが、
そのような人の傾向として選択肢を隠さずに選択肢頼りでやっていることがあります。
それではいくらやっても長文に出てきた時に読めるようになりません。選択肢がなくても完璧に意味が分かるように隠しながらやるようにしましょう!
また、模試の英語の点数が上がった要因として音読もあったと思います。
音読をするようになって初めはただ棒読みになっていて全く点数に繋がりませんでした。
しばらくして棒読みになっていることに気づき、理解しながら音読し始めました。
そのことにより読むスピードも速くなり6月模試で点数が上がりました!
私は受講、高速基礎マスター、音読で実際に点数が上がったのでみなさんもしっかりやりましょう!
夏に向けて頑張りましょう!!
明日の開館時間
8:30~19:00
明日のブログ担当担任助手
今井担任助手