ブログ
2017年 7月 15日 35日
こんにちは
暑い日が続きますね。
日傘を持とうかと思いましたが絶妙な恥ずかしさと面倒くささでやめました。
担任助手2年の柳沢です!
今日、高校2年生のためのHRが行われました。
内容は「夏休み充実させたくない?プロジェクト」の初回ガイダンスです
このプロジェクトは
夏休みに英語をガチで勉強して8月模試(センターレベル模試)までに
140点以上を取れるようになろう
というプロジェクトです!!!
「140点なんて無理だよ…。」
「受験生になってから頑張ればいいや。」
という声が聞こえてきそうですね。。
確かに、高2の時点でセンターレベルの模試で140点を得点するのは簡単なことではありません。
しかし、不可能なことではありません。
実際、低学年から基礎をしっかり固めていた
西新井校東大スタッフの荒井担任助手は高2の8月時点でセンター模試の英語の点数は176点です!
高2のうちに英語で高得点をとれるようになることで全国のライバルたちと絶対的に差を付けることが出来ます!
高校2年生の夏休みは部活や学校の課題、遊びなどで忙しいと思います。
しかし、少し先のことを考えて、
受験期に≪少しでも早く本気になっていれば…≫と思うことのないように
しっかり英語も頑張って充実した夏休みを過ごして欲しいです!
☀明日の開館時間☀
8:30~20:30
☀明日のブログ☀
渡部担任助手