ブログ
2017年 5月 17日 世界史を好きになろう。
みなさん、こんにちは!
もうすぐ梅雨の時期に入るって考えると恐ろしく感じます、ていです。
さて、今日のブログのテーマは世界史の勉強の仕方についてです。
みなさんは世界史をどのように勉強していますか?
世界史を勉強する際に、一番やってほしくないことがあります。
それは、最初から一問一答を暗記することです。
世界史は流れが非常に重要です。
流れがまったくわからないまま、用語単体を覚えても全く意味がありません。
なので、流れをしっかりつかんでから、
一問一答をボロボロになるまで使っちゃいましょう!
ちなみに流れをつかむのにベストな参考書は青木世界史B講義の実況中継シリーズです!!本当に最高で、個人的におすすめ度NO.1です!!
これを3周ぐらい読んでから一問一答で細かいところまで詰め込む。
あとは、標準的な問題でインプットしたものをアウトプットしていきましょう!
明日の開館時間
15:00-21:45
明日のブログ
篠木担任助手