ブログ
2016年 1月 17日 一年間やればどこまででもいける。
みなさん こんにちは !
西新井校担任助手の寺崎(早稲田大学法学部1年)です 🙂
昨日と今日はセンター試験がありましたね。みなさん出来はどうだったでしょうか?
高3生へ:ほとんどの人にとって初めての入試本番だったので緊張した人も多かったと思います。上手くできた人もそうではなかった人も、これからが入試の本番です!
自分の実力を出し切れるように上手く切り替えていきましょう。
私たち東進西新井校のスタッフは最後まで皆さんのことを応援しています。だから、自分を信じて頑張ってくださいね。ファイト!
高1・2生へ:同日模試遅い時間までお疲れ様でした。
まだ全然解けなかったという人も多いのではないでしょうか。また、今のままで1・2年後の受験本番までに間に合うのか不安になってきた人も中にはいると思います。
だからといって、みなさんには今の志望校を下げてしまったり、受験を諦めてしまったりして欲しくはありません。
私自身の経験や私が今担当している生徒のことを考えると・・・
本当に1年間で人は変わるし、無理だと諦めかけていたことも実現出来るかもしれません!!
(私自身も早慶はおろかMARCHも厳しいと言われ続けていましたが、結果的には早慶どちらにも合格することが出来ました! 😀 しかも、本格的に受験勉強を始めたのは高3になってからで比較的遅かった・・・ )
ですから、むしろこれを機に「今の自分」をより良い方向へと変えていってもらいたいです。
そのためにも、まずはこの「センター同日模試」の復習をしっかりとしましょう!
今の自分と志望校とのギャップを知ること
自分の得意・不得意を把握すること
それらを活かした学習計画を練るなど、対策をすること
どれも当たり前のことですが、非常に重要なことです! 東進で模試を受けた人はぜひ成績帳表や解説授業を活用してみてくださいね。
ちなみに、東進ではセンターの解答速報を公開しています!高1・2生だけでなく、高3の皆さんもぜひご活用ください。
下の画像をクリッククリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓