ブログ
2019年 9月 26日 この時期にやるべき勉強とは
皆さんこんにちは!!
やっと夏休みが明けて授業が始まり、
堕落しきった楽しすぎる生活から一気に現実に引き戻されました、
1年の高橋です。
さて、今日のテーマはこの時期にやった方が良い勉強ということですが、
私は受験期の間、この時期にスイッチを入れ替えた記憶はなく、
基本的にインプットとアウトプットを繰り返していました。
ただ、何が夏休みまでと違うのは、
アウトプットの割合が圧倒的に高くなったところです。
何をしていたかというと、
①センター過去問
②二次・私大の過去問
③自分が良いと思って買ったテキスト
の3つをひたすらアウトプットのために解いていました。
色々なものに手を出し、やりきれないものが出てくるよりは、
絞って集中的にやった方が効果的です!
インプットは今までと同じようにやった方が良いです。
問題を解くことに時間を取られがちになりますが、
知識を入れることも怠らないでください!!!
東進ハイスクールでは、
10月27日(日)に無料の模試
「全国統一高校生テスト」を実施します!
是非お気軽にお申込み下さい!
《全国統一高校生テスト・高2生申込フォーム》
《全国統一高校生テスト・高1生申込フォーム》
《↓一日体験授業希望の方↓》