ブログ
2017年 5月 6日 過去問演習会!
皆さん、こんにちは!
担任助手2年目になりました、ていです。
GW残りわずかになりました。
勉強量はきちんと確保できていますか?
前回の篠木担任助手のブログに書いてあったのですが、GWは仮夏休みだと考え、この時期から
しっかりとスケジュールを立て、勉強をやっていくべきです。
GWで勉強を頑張った生徒は、そこで満足せず、そのやる気で突っ走ってください。
GWであんまり勉強を出来なかった生徒は、自分は出遅れていると思って必死に追いついてください。
GWを開けると学校が始まり、思うとおりに勉強量を確保することはできないと思いますが、スキマ時間などを有効活用して、勉強にしっかり取り組みましょう。
そして、本日過去問演習会が実施されました☀
この時期に過去問をやっても、絶対できるはずがないです。
では、なぜこの時期にやるのか。あくまで個人的に意見にはなりますが、
それは、第一志望までどれぐらいの差があるのか把握することが大切です。
できなくても落ち込む必要はないです。
何か月後にこの過去問をできるために今の自分は何をどうするべきかを
もう一度確認していきましょう!
その面では、とても良い会になったのではないかなと思います!
参加できなかった生徒は是非自分で一度やってみてください!
☆明日の開館時間☆
8:30-21:45(GWTime)
☆明日のブログ☆
久保井担任助手