ブログ
2018年 6月 2日 計算力をつけよう!!!
こんにちは!担任助手1年の熊田です!
皆さんはSKEを知っていますか?愛知県で活動しているAKBグループのことでしょ?
いいえ、違います。SKEとは、
S(数学)K(計算)E(演習)です!
数学計算演習と聞いてもまだぴんときていない人もいると思うので、どのようなものか簡単に説明します。
数学計算演習とは高速基礎マスターの数学のことで、特徴は主に
①細かい項目に分かれているので、苦手な分野を重点的に演習が出来る
②制限時間が設けられているので、計算の早さを身につけることが出来る
③繰り返し演習することによって基礎の徹底が出来る
この3つです!
センター試験で点数を取るのに不可欠なものばかりですね!
そして西新井校ではSKEをやってもらうために数学演習会を開いています!
日時は、
毎週火、金の19:30~20:00です
ぜひぜひ参加してください!
明日の開館時間
明日のブログ担当担任助手
伊藤担任助手