ブログ
2016年 11月 2日 続けること
こんにちは!
すごく久し振りにブログを書きます。柳澤です。 😳
全国統一高校生テストが終わり、11月になりましたね!
みなさん、模試の結果はどうでしたか?
思うようにいった人もいかなかった人もいると思います。
両方の人に共通して言いたいことがあります。
それは続けることの大切さです。
前にもブログで書きましたが、9月の滋賀でお寺体験をした時に、お寺の柱にこんな張り紙がありました。
続けることの難しさ
続けることの尊さ
続けうる有難さ
続けるって難しいことですよね?途中でやめてしまうことも多いと思います。
どうしても、気持ちが続かなかったり、途中で飽きてしまったりしますよね。
そんな中で辛抱強く続けられたことってライバルと差が付けられるし、自信にもなるのではないでしょうか?
続けることって尊い(大切)なんですね。
何事も続けることで新しい面が見れたり、できるようになったりすると思います。
少し勉強したくらいでは成績は伸びません。
続けることなしでは結果はえられないと思います。
最後に続けられることはとっても有り難いんです。
皆さんは誰のお陰で受験勉強を続けていられていますか?
いつも、皆さんを支えてくれている親御さんや応援してくれる周りの人たちのお陰ですよね?
今の状況って実はとっても有り難いんです。
受験勉強というとどうしても1人でがんばっている気になりますが、
実はいろんな人に支えられて受験勉強できているんですよね・・・。
是非、支えてくれている人たちのためにもがんばろう!
✍明日のブログ✍
荒井担任助手
✍明日の開館時間✍
8:30から19:00