ブログ
2018年 2月 25日 私が担任助手をやろうと思った理由~伊藤Ver~
皆さんこんにちは!
担任助手の伊藤です!(^^)!
平昌オリンピックもいよいよラストを迎えますね。
スポーツにはいろいろなドラマがあり本当に面白いなぁとつくづく思います。
さて、今日は私が担任助手になった理由についてお話しします♪
受験生時代は自分が担任助手をやるなんて思ってもいませんでしたし、やりたいとも思っていませんでした。
それというのも、私は人前で発言、発表するのが苦手だし、生徒の人生を左右するかもしれない仕事を自分ができる自信がなかったからです。
ですが、担任助手の方々はどこかキラキラしていて自信に満ち溢れているなと思いました。
私は受験に失敗し、第一志望に合格できませんでした。
しかし、校舎長から担任助手のオファーをもらいました。
もちろん断り、初めは違うバイトをしていました。
受験から3週間ほど経って、改めて考えてみたときに担任助手の仕事は自分にとって苦手な事ばかりだけど出来るようになればきっと自信を持って社会に出れると思えるようになりました。
何より自信を持てない自分を変えたかったです。
担任助手になって1年が経ちますが振り返ってみると、まだまだ足りないことばかりですが少しはマシになったのかなと思います。
コミュニケーション能力だったり、自分の意見を明確に相手に伝える力だったり、担任助手の仕事は頭を使う仕事ばかりで大変ですが、きっと将来の役に立つのではないかなと思います。
自分が少しでも西新井校に良い影響が与えられるようにこれからも精進していきたいと思います。
明日の開館時間
11:30~21:45
明日のブログ
野原担任助手