ブログ
2014年 12月 28日 直前期のすゝめ
【昨日の熟語 解答編】
<in those days : その当時は>
例文:People really knew how to make bricks in those days.
⇒人々は当時レンガの作り方を本当に知っていたのだ。
類:then ; at that time
————————————————————————————–
こんにちは、担任助手の渡辺です。
もう今年も終わりなんて早すぎますね・・・。
なんていってもなんにもならないので今日は直前期の勧めを説きます!
言いたいことはただ一つ
それはストレスをためないということです。
ストレスがかかった状態では入試本番で100%の力を発揮することは到底できません。
程よく息抜きをしてみてください。
具体的には、私の直前期の勉強時間は一日10時間ほどでした。
多っっっっ!!!
と思った高校生はまだまだ受験生ではありませんね笑
10時間なんて当たり前ですよ!
その中で質を高めていくのが真の受験生ってもんです!
忠告
あまりにも息抜きしすぎると集中力がなくなるのでほどほどに。。。
—————————————————————————————
【明日の開館時間】
8:30~21:45
【明日の教室状況】
ホームクラス…終日使用可
自習室…終日使用可
音読室…終日使用可
*今日の熟語*
<plenty of : ???>
例文:He carried plenty of fuel with him.
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!