ブログ
2016年 9月 5日 準備すること
こんにちは、西新井校の若木です!!
夏休みが終わり、学校が始まった人がほとんどですよね 😎
夏休みは頑張り切れましたか?
9月以降は各大学の試験の対策をする期間です。
今週は私たち担任助手がどのように各大学の試験の対策をしてきたのかを紹介してくれます!!
今日は、各大学の試験を受ける前にどのような準備が必要なのかを紹介して明日以降のブログへと繋いで行きたいと思います!(^^)!
まず、2次対策講座や冬期講習を受け始める前に、
第一志望の大学の問題を1回でいいので解いてみてください!!
初めての解いた私大の問題は難しく、「こんなの出来るようになるのか・・・」と心配になるかもしれませんが、
今後しっかり対策を重ねていけば必ず出来るようになります!!
今のうちから、今現在の学力と第一志望校とのギャップをしっかり把握し、どのような問題形式でどのような問題が出てきて、どのような対策が必要なのかを理解しておくことが大切なのです。
学校が始まり、まとまった時間が取れなくなっているので隙間時間をしっかり活用しましょう!