2022年 11月 12日 模試後の勉強法(福永)
こんにちは!担任助手1年福永莉子です。
このブログを書いたのは11月11日!
ポッキーの日ですね!
皆さんポッキーは食べましたか!?
ちなみに1続きで、、、、、1月11日は榎本担任助手の誕生日だそうです。
お祝いの言葉お待ちしてますだそうです。笑
最近甘いもの禁止令を出していたのですが、3日目にして榎本担任助手からの誘惑に負けました、
また明日から頑張ります笑
今回のテーマ『模試後の勉強法』についてです。
まずは11月6日の模試お疲れさまでした!
点数があがりモチベーションが上がった子、そうではなかった子などいろいろな思いをした子がいると思います。
今の時期の模試程怖いものはありません。
そのような中、自分に負けずに模試をしっかりと受けたということに誇りを持ちましょう!
私が模試後に絶対にやっていたことは、模試が終わってからそのまま東進で勉強することです。
私は私立文系志望なので英語が終わったらに帰れたので、塾に直で行っていました。
勉強を始めるのが遅かった私にとっては、みんなとの差を縮めるにはこの時期しかなかったからです、
模試後に塾に行くことで他の人がやっていないことをしている気分になり、勉強のモチベーションも上がります!!
是非試験が早く終わる人は実践してみてください!!
来月12月11日は遂に最後の共通テスト本番レベル模試があります。
今回の反省を活かしてBESTを尽くしてきてください!
共通テストまで残り63日。悔いの残らないように最後まで頑張ろう!!
明日の開館時間
10:00~21:45