ブログ
2014年 4月 15日 模試前の勉強方法
【昨日の熟語 解答編】
<to say nothing of : ~は言うまでもなく >
例文:He speaks French, to say nothing of English.
⇒彼はフランス語を話し、言うまでもなく英語も話す。
類:not to mention
こんにちは!担任助手の宮川です。
いよいよセンター試験本番レベル模試まであと五日です!!
今日は自分が生徒時代にやっていた模試前の勉強法をお伝えしたいと思います!
まず英語は
前日まで毎日、英単語高速基礎マスターや単語帳にふれ、模試の前に同じような英文一文でも読み感覚を身に付けましょう!多く読んでいることで流れやイメージがついて解きやすいですよ!!
次に国語は
とにかく国語はより多くかつさまざまなジャンルを読みましょう!
今年の本番2014年の国語では問1が前年とは全く傾向が異なっていて多くの受験生が苦戦しました。
皆さんも本番失敗しないように模試の前に傾向をつかんでおきましょう!古典、漢文は単語文法が勝負です!模試前ぎりぎりまでテキストなどを眺めるのもいいかもしれません!
世界史、日本史 など社会科目は
最後まで伸びるのでとにかく模試の当日もテキストや教科書を持って行って
用語や流れを確認しましょう!自分も直前まで見ていましたがその単語がでたことがとてもうれしかったのを覚えています!
模試で最高のパフオーマンスができるようにこの五日間は充実したものしましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【明日の閉館時間】
11:30~21:45
【明日の教室状況】
HC…終日使用可
自習室…終日使用可
音読室…終日
*今日の熟語*
<put ~ into practice: ???>
例文:He was slow in putting his idea into practice.
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!