ブログ
2017年 1月 20日 本当にあった最後まで伸びる話 (東京理科大学 2年 篠木誠太)
こんにちは!
担任助手の篠木です。
本日は、タイトルにもあるように
「本当にあった最後まで伸びる話」をしたいと思います。
(科目は全員共通の英語にしましょう!)
受験生のみなさんはこれから私大、国立の試験を向えることになりますね。
なかなか過去問でも得点を思うように取れず挫折してしまいそうだ、なんて方もいるかと思います。
受験の期間に「現役生は最後まで伸びるぞ!」という話を聞いたことがあると思います。
そこで、今回は2017年1月14,15日に行われたセンター試験で起きた話をしたいと思います。
其の壱、1年前と比較するとまるで別人じゃないか!!(to 新2,3年生)
1年前に実施されたセンター試験同日体験受験からセンター本番で起きた出来事です。
西新井校では、全員が得点を1年前と比較して点数が伸びました!!
なかでも、(200満点中)100点以上伸びた方が3人いました!!
紹介したいと思います。
K・Uくん 48点→171点 123点増!!
H・Fさん 67点→186点 119点増!!
Y・Tくん 55点→156点 101点増!!
彼らはしっかりとこの1年間やるべきことをしっかりとやりきり努力したから結果が出たのだと思います。
新2,3年生のみなさん!
果たして今の努力で先輩のように本番までに得点を伸ばすことができますか?
不可能でないことは先輩が証明してくれましたね。
高速基礎マスターや受講、修了判定テストなどやるべきことは明確なはずですから頑張ろう!!
「今」が大事ですよ!新受験生のみなさん!
其の弐、受験はいい意味でもなにが起きるかわからない!!(to 受験生)
では、続いてのお話は12月に実施されたセンター試験本番レベル模試からセンター本番で起きた出来事です。
12月に実施のセンター試験本番レベル模試は12月23日でしたね。
そこからセンター本番までは22日間ありました。
この22日間で点数を100点近く伸ばした方がいました!
A・Tくん 62点→157点 95点増!
Y・Kくん 57点→138点 81点増!
そのほかにも多くの生徒が点数を伸ばすことができました!!
これぞ、「本当にあった最後まで伸びる話」ですね。
いつ覚醒するかなんていうのはわかりません。
もう伸びきった人、伸びない人はいないと思います!
最後の最後まで努力を怠らなかったら絶対に伸びます!
だから、最後まであきらめないでください!!
そういう姿勢が最後の最後に実を結ぶのだと僕は思います。
◎明日の開館時間◎
10:00~21:45
朝から登校!
◎明日のブログ◎
野原担任助手