ブログ
2018年 2月 6日 暗記のポイントは〇〇!?
こんにちは!担任助手の荒井です!
今日は僕が受験生時代に意識していたことをお話ししたいと思います。
それは、音読 です。
英語の復習をするときだったり、化学のテキストを見直すときだったり、
暗記するときは家でも校舎でも基本声を出してました(笑)
音読すると、目だけでなく耳も使うので、頭に入りやすいんですよね。
特に、英語は音読なしで覚えるのは難しいです。
外国語って発音やリズムなども意識して勉強したほうが頭に残るんですよね~
基本授業でやった文章は頭に入るまで音読していました。
「音読したことない…」「恥ずかしい…」という人も、一度挑戦してみましょう!
音読で自分の世界に入りこめようになると、
頭に入りやすいし周りの人の声も気にならなくなりますよ。
みなさんもLet’s 音読!
明日の開館時間
11:30~21:45
明日のブログ
鄭担任助手