ブログ
2017年 4月 6日 暖かい感じの春
はい、酒井です!
最近暖かくなってきていてワクワクしています!
気温が緩やかになってきていて、勉強のペースもそんな感じになってしまっている人は いませんか?
逆に一年切っているという危機感の元で学習に力をより一層注ぎ始めた人は いませんか?
自分は後者です。危機感が半端なかったです。
なぜなら…
新しく高3になったとき、物理のクラス分け(G1とG2)が発表されました。 わかりやすく書くと出来る奴(G1)と出来ない奴(G2)を分けるものです。
自分はG2でした。
それを知った瞬間、頭をぶん殴られたような強い衝撃を受け、自分を全否定された 気持ちになりました。あの頃の屈辱は今でも思い出すことが出来ます。
その出来事から心を入れ替え、物理を始め、受験する全科目の勉強をし始めました。
受験勉強をしてきて物理は他の科目と比べて伸びやすい、と感じました。
この科目に限ったことを言えば、覚える公式が少ないので問題演習に時間を割くことが出来ます。2か月やっただけでも偏差値が20くらい上がりました。
つまり、今から全力で頑張って!という感じです笑
だらけずに走って行こう!!
明日のブログ
若木担任助手
明日の開館時間
8:30〜21:45