ブログ
2014年 9月 4日 時間の使い方
【昨日の熟語 解答編】
<these days:このごろ>
例文: These days they are busy.
→この頃、彼らは忙しい。
類:nowadays
参:recently
———————————————————————
みなさん、こんにちは!担任助手の松前です!
学校が始まって、うまく波に乗れていますか?
夏休みとの自分で使える勉強の時間の差に戸惑う人もいるかもしれません。
学校の授業が終了して(学校ごとに終わる時間は違うと思いますが・・・)
勉強できる時間は夏休みの半分から3分の2程度です。
ここで重要になってくるのが、時間の使い方です。
しっかりと1日の計画を立てて、学習することです。
特に二次私大の過去問演習は1年分をすべての教科を解くだけでも
とても時間がかかります。さらに復習時間も含めないといけません。
そうするとどの日にどこの過去問を解くか、
などもあらかじめ決めておかないと、しっかりとして対策ができないまま、
受験を迎えることになってしまいます。
また高校1,2年生の人は2学期は文化祭などの行事で忙しくなる時期が増えてきます。
中間は夏休み明けのテストなので、夏休みに勉強した人と、していない人の差が顕著に現れます。
まずは中間に向けて、毎日の勉強の習慣をつけましょう!
また、夏休みに思うように勉強できなかったという人も、
ここから勉強の習慣をつければ取り返しはつきます!
忙しい中でも隙間時間を見つけて、学習していきましょう。
—————————————————————————-
【明日の開館時間】
11:30~21:45
【明日の教室状況】
ホームクラス…終日使用可
自習室…終日使用可
音読室…終日使用可
*今日の熟語*
<so that~:???>
例文:Work hard so that you can enter a good university.
⇒答えは明日のブログ冒頭にて!