ブログ
2017年 2月 3日 早ければ早いほどイイ
こんにちは!
担任助手の篠木です。
今日は節分ですね。節分の日と言えば恵方巻きですね。
恵方巻きと言えば、高校2年生の頃、恵方巻きに入っていたイクラを食べてアレルギー反応が出てイクラアレルギーが判明したことを思い出します。いやぁ、苦しかった。
そんなことはさておき、いよいよ2月に突入しましたね。
私大の入試も本格化してきますね、頑張ってください!
現高校1,2年生は定期考査まで残り一カ月という方が多いと思います。
対策大丈夫ですか??
東進生のみなさん
テスト前に余裕がないという状況にならないよう計画的にスケジュールを立てるようにしましょう!計画的にスケジュールを立てる力はいずれ過去問演習や二次対策の予定を考えるときに役に立ちます。面倒くさがらず計画立てしっかりやりましょう!
逆に、東進生でない方!
定期テストに苦手な範囲が含まれている、定期テストでは良い点数を取れるけど模試になると取れなくなるなんていうことありませんか?
その悩み東進で無料で解決しましょう^^
東進の講座は12段階階のレベルに分けられていて自分のレベルに合った授業を受けることができます。
なので、あなたの悩みに適した講座を受けることができます!
一カ月後の定期テストに向けて今から東進生と一緒にスタートを切りませんか?スタッフ一同お待ちしております。
このページからお申込みいただけます!!
◎明日の開館時間◎
10:00~21:45
朝から登校!
◎明日のブログ◎
伊澤担任助手