ブログ
2020年 4月 1日 新担任助手自己紹介(東海林)
はじめまして!
新しく担任助手になりました、東海林黎帆(しょうじれいほ)です!
まだ自己紹介していない生徒もいると思うので、簡単に私のことを紹介したいと思います!
春から文教大学教育学部数学科に進学します
文教大学ってなに?って思った方もいると思います
一言で言うと、教育の文教です
小学校教員採用数 全大学中1位、中学校教員採用数 全大学中1位の実績があるんです!
私も教師になれるよう、この大学でしっかり授業を受けていきたいと思います
高校は墨田川高校で、ダンス部に入っていました
K-POPや洋楽、バラードなど様々なジャンルを踊ってました!
大学ではダンスを続けるか、スポーツ系のサークルに入るか、子供と関われるサークルに入るか、とやりたい事が多すぎてずっと迷ってます(笑)
受験科目は国公立を目指していたので、国語・英語・数学・化学・理科基礎(化学・生物)・地理でした
国公立目指してる人は早めに主要科目を仕上げておいた方がいいです
そうしておくと演習が多くでき、副教科にも力が入れられます!
担任助手のなったばかりの未熟者で頼りない部分も沢山あると思いますが、皆さんの受験を全力で応援してますし、皆さんの役に立てるよう全力でサポートしていきたいと思います!!
いつでも相談に乗ります!
ほんの些細なことでも何でもいいです!
勉強が疲れた時の息抜きなどでも気軽に話し掛けにきてください!
1年間よろしくお願いします!
明日のブログ担当
高橋担任助手