ブログ
2018年 1月 29日 成績UPの秘訣
今日ご紹介するのは、オススメの東進コンテンツ活用方法です!!
僕のオススメコンテンツは、
「確認テスト(※1)、修了判定テスト(※2)」です!!
※1確認テストとは、毎回の授業の終わりにあるテストでその授業の内容が理解できたかどうかをチェックするテストです。
※2修了判定テストとは、講座の終わりにあるテストで基本的に10コマに1回の頻度でありますその講座の全範囲から出題され今までの内容が理解できているかをチェックするテストです。
基礎的な学習をしていくなかで、大切なのは「理解」することも重要ですが、「定着」させることも必要です!
(意識の面でも、理解することに比べて定着させることは軽視されがちなので定着させる意識を高めることもポイントです)
理解するのは、講座を受講するなかでできると思いますが、
定着させるのは、自分で+αの努力が必要になります。
そこで、今回オススメする「確認テストと修了判定テスト」を活用することで定着をはかることができます。
毎回の授業終わりで受けるのはもちろん、「確認テスト、修了判定テスト」も自宅受講と同様に何回でも受けることができます!!
自分の知識が定着しているかどうかを把握することにも有効活用できるコンテンツであると思うので、基礎を固める過程では良い働きをしてくれるものだと思います!!
→基礎固めに悩んでいる方はぜひ活用してください!
東進に入っていない方でも無料の新年度特別招待講習にお申込みの方はご利用できます。
これからは、定着する意識も持ちながら勉強するようにしましょう!!
「理解」×「定着」が成績UPの秘訣になります^^
★明日の開館時間★
11:30~21:45
★明日のブログ★
野原担任助手