ブログ
2016年 9月 10日 恋愛は人を強くすると同時に弱くする。 友情は人を強くするばかりである。
こんにちは!
かっこいいタイトルで始まりましたが、もちろん私が考えた名言ではありません。
まだまだ残暑が厳しいですね!
9月から英語を勉強し直そうと意気込んでいます。柳澤です 😡
担任助手をやっていてつくづく感じることなんですけど、私、話すのがへたくそなんですよね(担任助手には致命的)
ついでに言うと話を聞くのもへたくそなんですけど…。
結局、何を言いたいかというと、ブログならある程度文章を練ってから私の言いたいことを皆さんに伝えられるので、
ブログを読んでほしい!っということです。
---------------------------------------------------
今日は私の消えゆく受験期の記憶をひっぱり出して、私の受験期の思い出をお話しします。
私の受験には不可欠だったもの1つそれは・・・
友達の力 です。
秋になり、周りの友達が指定校や公募推薦で、続々と進学先を決めていく中、私は不安と焦りが募り、正直に言うと素直にともだちの成功を喜べない状態でした…。
そんな中で、私の近しい友達の一人は第一志望の筑波大学 人文学群 比較文化学類に公募推薦で合格した後も、
「里沙が頑張っているから、私もセンターまでは勉強する!!」っと言って、本当に受験生張りに勉強をしてくれたんです!!
進学先が決まっていながら、本気で勉強をして、センター本番も私より高い点数をたたきだしていました 😯
本当にあれは感動しましたね~
2/23 二次試験の二日前には私の友達2人が鉢巻にメッセージを書いて校舎で勉強している私のところに来てくれるっというサプライズもしてもらいました。
本当にあれは嬉しかった!!
受験期の私は本当に自己中で全然友達の事を大切にできませんでしたが、そんな私の事も暖かく見守り、支えてくれた友達には本当に本当に感謝です。
受験に集中しすぎて友達が減るんじゃないか?っという不安を感じる人もいるかもしれませんが、
そんなことで友達はいなくなりません。
人間関係で悩む人もいるかもしれませんが、受験期は友達が良きライバル兼お互いに支え合う存在になれるとベストですよね 😎
明日のブログ
西方担任助手
明日の開館時間
8:30-19:00