ブログ
2016年 11月 25日 怠惰になるな。
こんにちは!担任助手の篠木です^^
実は僕も先日、理大祭に参加してきました!
僕は神楽坂キャンパスでクレープを売っておりました。
(某担任助手がひとつ買ってくれました。ひとつだけ。)
先週のブログで合格に近づくための考え方を紹介するといった記憶があるので、今日はその紹介をします。
『現高2諸君、あと一年あると思うな!!』
どういうことかというと、、、
日数的にはあと一年ありますが、その一年を細かく分けるとあまり時間がないのです。
下の図をご覧ください↓↓
もう見たことあるよっていう方もいるかもしれませんが、これは東進で『勝利の方程式』と呼ばれているもののスケジュールになっています。
これを見てわかると思いますが、1年を細かく分割していますよね。
ここで気づいてほしいことは、タイムリミットが迫っているということです 😯 。
直近でいくと主要科目完成まであと4か月!
まだ単語完全修得していない人!やばくないですか??
まだ受講がたくさん残っている人!ドンドン差がついてしまいますよ!!
なので、みなさんにどうしてほしいかというと
『計画立てをしっかりと行い、それ以上の努力をしてほしいのです』
ずーーーーっと言ってきましたが、周りが始めてからでは遅いです。
今は比較的始めている人は多くありません!!
差を付けるなら今しかありません 👿 。
東進生はもちろん、まだ塾などに通っていないという方!!
今しっかりとスタートすることが一年後の自分の笑 😀 顔を作ります。
◎明日の開館時間◎
10:00~21:45
◎明日のブログ◎
柳澤担任助手