ブログ
2018年 7月 19日 夏休みで勝ち抜くためには
どうも皆さんおはこんばんにちは!
担任助手1年の山添智広です!
7月21日から夏休みが始まります!
多分受験生の皆さんはいろんな人から
朝登校であったりセンター過去問を進めようと言われていると思います。
自分が今日一番言いたいのは
「夏休みは約40日間だということです」
つまり最初の1週間だけ朝登校して、その後朝来れなくなってもダメですし
最後の数日間だけ朝から閉館までいてもダメだということです。
40日間まずは継続して勉強することが一番大事だし、
夏休みは40日間あることを考えて、
40日間のペース配分や40日間のなかでのピーキングを意識して
一日一日のスケジュール等を決めていけると良いのかなと思います。
矛盾した言い方になるかもしれませんが
40日間あることを考えながら、一日一日を大切に過ごせると
周りとの競争に勝ち抜いていけると思います。
明日の開館時間
11:30~21:45
明日のブログ担当担任助手
熊田さんです!