ブログ
2018年 7月 31日 夏といえば?
お久しぶりです!石橋美沙です!!
夏休み始まって一週間が経ちました。明日から8月です!!
8月のセンター試験本番レベル模試まで一か月切ったということです。
皆さん!!センター過去問演習は進んでいますか?
過去問演習を10年分を2周やれと口酸っぱく言われているかと思いますが、
なぜセンター過去問を夏にやりきらなければならないのでしょうか。
「大問別演習や受講で対策出来るしそっちの方が時間もかからないしいいじゃないか」
と思う人もいるかもしれません。
そうです。時間が何よりも大切なのです。
センター試験本番は、試験時間が決められています。
時間内に解き切って、どういった作戦で解いていくのか、
時間配分はどうするのか。
メンタル的な部分は大丈夫なのか。
本番を想定した演習が出来るのは、問題集でも大問別演習でもなく
センター過去問演習なのです。
もちろん、苦手対策や演習量確保には、問題集や大問別演習が最適ですが、
本番力を鍛えるためにはセンター過去問演習は必要不可欠です。
終わらせられる計画が立てられた人が夏を制す。
明日の開館時間
7:00~20:30
明日のブログ 荒井担任助手