ブログ
2016年 7月 22日 受験生活の楽しみ方
こんにちは、今日の夜から、明日にかけて山で野宿をしてきます。
担任助手の伊澤です。
初体験のことは、なんでもワクワクしますよね。
さてみなさん。昨日から夏休みが始まりました。まあ、受験生にとってこの夏休みは
勉強漬けになることは言うまでもないと思います。
私も昨年夏休みは本当に辛い期間でした。朝6時~夜21時までずっと勉強することに時間を充てるのは、人生で受験期くらいだと思います。
でも、ただ「辛かった」だけで終わらせるのは、おわらせるのは、非常にもったいないです。せっかくなら、楽しいこともあったほうが良いに決まってます。
では、どうやったら楽しくなるのか、もちろんディズニーランドへ行ったり旅行に出かけたりすることは、今年の夏はダメですよ!(笑)
それは受験後にやりたいことをメモ帳に書いて、残しておくことです。
そんなの、受験おわってから考えれば良いじゃんと思う人もいるかもしれませんが、この受験期の辛い気持ちなのは分かります。でも、つらい時期だからこそ{やりたいこと}
もたくさんあると思いまず。それを書き留めておくことも大切なことだと思います。
勉強が飽きてきたら、「あ~、受験おわったら温泉行くぞ~」と、メモに残しておく
など、それだけでも少しはモチベーションのupに繋がると思います。
ぜひやってみてください。
夏のセンター本番レベル模試まであと38日
◎明日のブログ◎
池田担任助手
◎明日の開館時間◎
7:00~20:30