ブログ
2023年 11月 14日 受験生時代の失敗談と得た反省(福永)
こんにちは!西新井校担任助手福永莉子です。
今日ここ最近の中で1番焦った事件が起きたんです!!
朝電車に乗っていたら急に携帯が固まってしまい
4時間くらいホーム画面のまま動かなくなってしまったんです、、、、
ライブのチケット私の携帯で買っているのに分配してない、、
バックアップ全然取ってない、、
何回再起動しようと心みてもびくともしなかったので、、
あー。。終わった、、ってとてもとても萎えてました。
でも最終手段で携帯会社に電話して、
手順通りに操作したらなんとか動きました!!
もう本当に今日一日の体力使いはたしましたね、、
みなさん定期的にバックアップをするようにしましょうね!笑
本当に焦るので、、
私の大事件話はここら辺にして、
今回のテーマ「受験生時代の失敗談と得た反省」について話したいと思います!
私の一番の失敗談は部活を全力でやりすぎて受験勉強を始めるのが遅かったことですね。
受験勉強を本気で始めたのが高3の夏休みくらいからだったので、
当たり前のこと間に合いません。。
みんなが過去問を演習してる中自分は
受講してという生活をしていたので過去問演習会に参加することが出来なかったり、
過去問分析をするのに最適な夏休みに全然時間をとることができなかったりと
かなり周りとの差をつけてしまいました。
得た反省は何事も早くから対策をすることが大切ということですね。
自分で限界値を決めないでとにかく取り掛かる!!!
これが私の得た経験談ですね。
なので今高1・2年生の子で塾入るか入らないか悩んでいるそこの君!
入塾して一緒に早期学習をしよう!!
受験生へ
共通テストまでの残り59日になったね。
後5か月後には楽しい楽しい大学生活が待ってるよ!
最後まで一緒に頑張ろう!