ブログ
2018年 11月 17日 メンタルケア
こんにちは、担任助手の渡部です。
突然ですが、みなさん
メンタルケア
はやっていますか?
この時期になると受験生は
模試の点数が全然上がらない…
とか
今までこんなに頑張って来たのに…
とか
いろいろな感情が渦巻いて、メンタル的にやられてしまう人がいます。
そんな時は、メンタルケアをして、自分の精神と心を労わってやりましょう。
そこで、渡部から3つ、最強のメンタルケアを伝授しておきます
1.適度な運動をする
定番ですね。メンタルがやられているときに運動をすると良いストレス発散になります。
2.メンタルがやられている原因を探る
なぜ?メンタルがやられているか、具体的な理由や原因を探りましょう。そこが明確化されることでその感情に対してどのように対処していけばいいかの具体的な方法が浮き彫りになってきます。
3.周りに相談する
親でもいいし、兄弟でもいいし、学校の先生でもいいし、親友、友人でもいいし、もちろん我々、担任助手もいつでも待っています。
ぜひ、参考にして、自分のメンタルケアに役立てていってください!
明日の開館時間
8:30~19:00
明日のブログ担当担任助手
石橋担任助手