ブログ
2019年 10月 19日 メンタルが落ちたときの回復方法
こんにちは!1年担任助手の大西です。
そろそろ学園祭シーズンということで11月1.2.3日は青山学院大学の学園祭です!
学校の雰囲気も見れるし校舎の中に入って見学することもできます。
息抜きがてら来てみてはどうでしょうか。
と、宣伝してみましたごめんなさい!
あ、ちなみに僕のサークルはあげぱん売ります。。。
と、言うことで、今日のテーマはメンタルが落ちたときの回復方法です。
勉強していく中で成績が伸びなかったり疲れたりして
メンタルが落ちるときがあると思います。
そんなときは一旦落ち着いて楽観的に自分は強いと思い込んでみましょう。
僕は何の根拠もないのに常に自分は強い、
最後には絶対に勝てると思い込むようにしてました。
そんな超ポジティブな考えを持ちながら、大学に受かって
大学生活を楽しんでいる自分を想像していました。
受験が終わったらやりたいことなんかを想像してウキウキしていたくらいです。
模試が良くなくても、まあ次頑張ればいいと楽観視することも大事だと思います。
メンタルがやられる原因はいろいろだと思います。
その原因を根本的に見直し、そもそもの原因を楽観的に見るといいとおもいます。
何言ってるかわかんない人のために、ざっくり言うと、
気にすんな。って言うことですね!はい!楽観的に行きましょう!