ブログ
2020年 1月 4日 センター試験同日体験受験のメリット
1年担任助手の大西です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
2020年になり、センター試験が近くなってきました!
今日のテーマは「センター試験同日体験受験のメリット」です。
同日体験とは、受験生たちがセンター試験を受けているその日に、
全く同じ問題を低学年も解くことが出来るものです。
僕も実際高2の時に受けました。
当然のように解けず、ボコボコにやられた記憶があります。
しかし、それでもメリットがあります!
ひとつは受験の壁を知れること。
まだまだ受験モードではない人たちは1年後に解くであろう問題を目の当たりにし、
そこで初めて受験というものが現実的になってきます。
ふたつめは後々、成績の経過をたどれるということです。
同日が終わり、模試を何度も解いていく中で、
最初の同日から何点伸びたかが一目でわかります。
その伸びを見て、また頑張ろうと思えるものです!
なのでセンター同日は必ず受けましょう!
受験生の皆さんは、自信を持って頑張って下さい!
明日の開館時間
8:30~21:45
明日のブログ担当
高橋担任助手