ブログ
2017年 2月 28日 アボリジニ
今回の留学では、1つ目標を持ってオーストラリアに行ってきました。
それは、「毎日自分の感情と向き合って、日記を書く」、ということです。
6日間で終わりました。
ぼちぼち頑張ることも必要ですね。
担任助手のイザワです。
オーストラリアでは、毎日気がかりだった「生徒の合否」
野原、若木担任助手もブログで言っていたように受験は本当になにが起こるかわからない。
と、改めて実感しました。
今日、ある生徒と話していて、こんな言葉を漏らしていました。
「努力って報われないですね。」
僕もなんとなく分かります。
でもそれって負けたやつが言うみたいで、僕はあんまり使いたくないです。
努力は必ず報われないけど、報われている人は努力をしています。
もう受験生の人は、努力、始められていますか?
ちょうど、学校のテスト期間もこの時期だと思います。
学校のテストで、毎回のように「もう少し頑張れば良かった」
っていう人、絶対いると思います。
高2の人は、もうすでに始めないと、後悔します。
僕はちょうど去年の明日から受験勉強を本格的に始めました。
来年、再来年、後悔しないためにも、受験勉強を始めましょう。
東進西新井校で待ってます!!
ちなみに、アボリジニとは、オーストラリアの先住民です。