ブログ
2016年 5月 29日 てんびんにかける
こんにちは!!
暑くなってきましたね。夏が近づいてきています 😎
今日は柳澤がブログ書きます。
最近、学校のテストや行事、部活で忙殺されている人がたくさんいますね
私がこの時期心がけていたことは「行動する前に一旦てんびんにかける」ということです。
*天秤かけるとは…*
1まず、次の行動で考えてることを二つあげる
2、二つを比較してより将来自分のためになるほうをかんがえる
3、選んだ方を迷わず実行する!!
と言う感じです。
例えば…
日曜日に用事があり18:30からしか東進にいけない状況のとき
①東進は19:00に閉まるし、家に帰ろう
②あと30分しかないが東進にいって高速基礎マスターだけやって帰ろう
この二つの選択肢を冷静に天秤にかけてみるんです 🙄
どっちが自分にとってよい結果になるか比べてみます…
「私は家でやろうと後回しにすると大概やらないことが多い、今日は疲れているし家に帰ったらぐだぐだして終わるかもしれない…それじゃああと30分しかないけど東進に行って高速基礎マスターとコラムだけやって帰ろう!!」
となったら迷わず東進にいって高速基礎マスターをする!!
という感じで私は生活するようにしてました。
皆さんも行動する前にいったん止まってどちらの方が将来自分のためになるかてんびんにかけてみましょう 😯
《明日の開館時間》
11:30~21:45
《明日のブログ担当》
久保井担任助手