ブログ
2016年 6月 14日 ちょっとそこの部活生
こんにちは、昼飯は8割型松屋、の伊澤です。
さて今回は、部活生に向けたブログです。
今の時期、大体の部活が引退時期を迎えていますね!(野球部は7月の頭から最後の大会ですが。)
部活生の人たちは、部活が終わったあと上手く切り替えられていますか?
去年の今頃の自分は・・・
(同学年一同、卒業アルバム用)
最後の試合の1週間前に親指を脱臼してしまい、思うようなプレイができませんでした。試合に負けて本当に悔しく、8年ぶりくらいに号泣したことは今でも覚えています。
全部出し切れなかったことは本当に悔やまれます。
引退した実感があまり沸かず、月曜日の授業が終わり、いつもなら向かうはずの体育館には向か合わず、そのまま下校するときに初めて「あ~、引退したんだな」という実感が来ました。
それと同時に、受験生活ではこんな後悔したくないな・・・と、思いおました。
ハッキリ言って、部活生には時間がありません。
進学校では早めに引退して勉強に集中したり、皆さんの敵は同学年だけではなく、浪人生もいます。
その人たちと同じ土俵で戦はなくてはなりません。
今まで頑張ってきたことは本当に皆さんそれぞれの力になります。
引退した後に、休む時間は1分もありません。
センター試験まで残り8カ月です。
部活でつけた体力で残りの時間を突っ走りましょう!
★明日の開館時間★
12:00~21:45
:明日は西方担任助手が、毎日登校の大切さについて話してくれます: