ブログ
2016年 4月 8日 そもそもの勉強量
こんにちは、お花見はしましたか?
勉強で辛くなったときはきれいなものを見ると心が癒されます。
担任助手の久保井です。 😈
そろそろ皆さん春休みもあけて学校が始まってきた時期だと思います。
今一度自分に聞いてみてください。
「自分が立てた春休みにやる計画は実行できていますか?」
出来た人:良かったです!!
夏休みへの予行練習ができたと思うのでそれを今度は夏休みに繋げてください!!
出来なかった人:理由を考えてみてください!!
きつすぎたのか、時間の割り振りが下手だったのか、色々と理由はあると思います。
僕は春休み中、校舎には結構いた方だと思います。
それで気付いたのは勉強量が足りなくて、自分がこう勉強をするとどれくらい時間がかかるのか等が把握できておらずに結構無理な予定建てをしてしまったいる人がいるのではないかと思います。
原因にはやはり、そもそもの勉強量が足りていないのだと思います。
これはやるしかないので部活で忙しい人も少しでも勉強する時間を作っていち早く「自分の勉強」
を確立してください。
≪明日の開館時間≫
8:30~21:45
≪明日のブログ担当≫
鈴木担任助手