ブログ
2019年 3月 5日 これからたくさんの決断をする皆さんへ。
こんにちは。糸山です。
もう3月に突入してしまいましたね。
大学1年生もあと1ヶ月もないのかと思うと、
この1年果たして自分は成長できたのだろうかと不安になります。
だからこそ最後のこの1ヶ月は
部活と仕事と検定の勉強とを両立させてしっかりとこなしたいです。
皆さんはこの3月どのように過ごすかもう決まっていますか?
高1、高2生はテストが終わったら待ちに待った春休みですかね。
遊ぶことも時には大事ですが、
休みが明けたその日から受験にグンと近づいてしまうということを忘れないように。
高3生はもうそろそろ受験も終え、アルバイトを探し始めたり
大学で何をするか具体的に考える時期ではないでしょうか。
私は去年の今頃東進ハイスクールで担任助手として働くという決断をしました。
皆さんも色々な決断をこれからしていくと思いますが、
一番念頭に置いてほしいことは
自分の原動力がなにかはっきりさせるということです。
例えば、こういう分野に興味があるとかお金が欲しいとか経験してみたいとか
動機は様々だと思います。
どんな些細な理由でも良いので自分の本心から出た理由を挙げてみましょう。
そして、その理由に対して
自分に最大の利益がある選択肢なのか考えてみて下さい。
たくさん調べて情報を得て、熟考して決めた結果は
成功しようと失敗しようと悔いの残らない選択になるはずです。
明日の開館時間
11:30~21:45
明日のブログ担当担任助手
渡部担任助手