ブログ
2016年 10月 11日 あと少しだけ。。あと少しだけ。。
こんにちは!
担任助手の西方です(+^o^)/
昨日まで、3連休でしたね。僕は大学の授業がありましたけど!
でも、考えてみてください。3連休って、たくさん勉強できるじゃないですか?!
平日は部活や習い事、委員会などで忙しく、勉強時間が少ししか取れない、、なんて人も多いのではないでしょうか。
僕も高校生の時は毎日部活があり、2時間程しか勉強できませんでした。
でも、土日は平日よりは多く時間が確保できたので、6時間を目安に勉強しました!
こちらの表をご覧ください!
これは、現役合格者と不合格者の勉強時間を示したものです。
どちらも、3年生の時期の学習量はほぼ同じなんです!
大事なのは、1,2年生の時期にどれだけ勉強したか!
でも、年間約200時間も差があったら、なかなか埋められないじゃん、、と思うかもしれません。
そう思ったら、こう考えてみましょう。
1日あたりに換算すると、約30分ほどしか学習量は変わらないのです!
みなさんは、1日をどう過ごしているでしょうか。無駄な30分は存在しませんか?
もしあれば、あと少しだけ、勉強時間に充てて見ましょう!
厳しければ、土日を有効活用してみましょう!!!
チリも積もればヤマとなる!
あと少しの努力が、受験本番に活きてきますよ(^v^)/
◎明日の開館時間◎
11:30~21:45
◎明日のブログ◎
鄭担任助手