ブログ
2019年 7月 21日 【夏休みの休憩方法】
どうもみなさんおはこんばんにちは!
担任助手2年山添智広です!
今回は!
みなさん書いていますが、
夏休みの昼食についてです。
何ですが!
山添智広はオススメの昼食場所はありません!(笑)
なぜかというと、
高校生の時にコスパにはまっていた?ので、
毎日毎日
①セブンイレブンのチョコスティックパン(108円6本入り)
もしくは
②セブンイレブンの食パン(3枚入りor6枚入り)
コスパ最強!時代でした。
みなさんも収入と歳出にはお気をつけて過ごしましょう!
なんですが!
これで終わってはさすがに時間の無駄なので、
夏休みに長時間勉強していく上で
自分の工夫していたことを話して終わろうと思います。
それはちゃんと食べることです!
食べることは交感神経を優位にし、
ストレスを発散させるように生理的になっているみたいです。
勉強って多くの人にとっては大変なことだと思います。
なので一日のうちのどこかで
ストレスをためずに
付き合っていくスキルが
必要になってくると自分は思います。
別に食べる以外にもいろいろな選択はあると思います。
ただ食べることは、
一番手っ取り早くストレスを発散できる方法みたいです。
で・す・が!
食べれば当然体重が増える可能性は上がります。
なので食べることを決意した貴方。
体重に目をつぶるか
もしくは
運動して保つか
選びましょう!(笑)
長いようで短くて、
短くても40日ある夏休み。
「めちゃめちゃ努力した夏休み」にするか
「なんかよくわからないまま終わった夏休み」にするか
どう過ごすかは
あなた次第です!!!
明日から夏休み時間!
西新井校の生徒の8時登校を待っています!
明日の開館時間
8:00~20:30
明日のブログ担当担任助手
熊田さんです!
超絶期待!
夏期特別招待講習受付中!
この夏、大学受験の
スタートを切りませんか?
お申込みは下のバナーから!